アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)も 花が終わって
細かい棘ぎっしり袋のなかに 果実が熟しました

種子散布の準備完了
おなじみの「引っ付き虫」が いっぱい

針が引っ掛かる イノコヅチ(猪子槌)

鉤を持つ キンミズヒキ(金水引)

粘液で チヂミザサ(縮み笹)
それぞれ できるだけ遠くに運んでもらおうと くっ付く動物を待ち構えてます

一番やっかいな ササクサ(笹草)
何気なく踏み込むと 逆さヘアピン なかなか外れません

相生山の森の外縁 畑地の脇
繁殖戦略に長けた クッツキムシたちに ご用心ご用心
by Oak.

- 関連記事
-
theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報