fc2ブログ

ヌルデの雌株に

相生山はヌルデ(白膠木)の花ざかり 先日は専ら雄花だったので こちら
きょうは雌株を探してきました 台風前の曇り空
雌花IMG_0260 (640x427)
白い花弁 雌雄の蕊の色相変化がきれい
クリーム色からピンク ベージュそして紫褐色
雌花②IMG_0260 (3) (640x480) 雌花①IMG_0258 (2) (640x480)
この株は夏の間に 暑さと蜘蛛によって ほとんどの葉が痛んでしまいました
葉柄IMG_0264 (640x427)
けれども したたかに 若々しい葉の展開が見られました
葉腋に次の葉芽が ほんのり美しい紅
冬芽IMG_0265 (640x480)
冬芽の赤ちゃんも見えました ネコの指みたいにモコモコ
どれもこれも ふわふわの柔らかい毛にまとわれて

やっと花開いたヌルデは 果実に向かって熟しながら
次の季節 次の世代の準備を しっかりと見せてくれました

    by  Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line