fc2ブログ

トンボの産卵に立ち会いました

この前の日曜「相生山の四季を歩く会」のとき たまたま
池のところで オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)に出会いました
image101 (640x640) image102 (640x640)
水色っぽいのが♂ 黄色いのが♀って初めて知った
そして ♀が水面近くでホバリングして波紋出来てたのが「産卵中」って
後から聞きました その時は珍しくて「何してんだろ?」と夢中で録画したの
コマ送りにして 見やすいのを選択しました
「そんなの知ってるよ」っていう人もいるだろうけど 一応ご覧ください
image103 (640x640) image104 (640x640) image105 (640x640)
♀が頭だけしか見えなくて 水が光ってる画像はシッポを曲げて産卵中
image106 (640x640) image107 (640x640) image109 (640x640)
交尾終えた♂が きっと守るために付き添ってるのがスゴイ!
見習ってほしいもんだね image115 (640x640)人間も
この日のテーマは 「みんな元気?」でした
トンボさんからも 元気もらえたかな

   by vanila
   ホームページが更新されました こちら


にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line