fc2ブログ

教えてくださ~い!コノコたちの名前

日曜日の相生山で たくさんのキノコたちに出会いました
image5.jpeg image7.jpeg image6.jpeg
どの子もみんな可愛くて 夢中で撮ったのですが
名前が 全く判りません
ネットや図鑑では たいへんですね
image14.jpeg image17.jpeg image15.jpeg
イグチの仲間? フクロダケ? 
「キノコの追っかけしてた」って人から ちょっと聞いたのですが
後になって画像を見ても どれがどれだか???
image3.jpeg image4.jpeg
キノコに詳しい方からの情報 お待ちしています
相生山は標高40~60m マツ・コナラ・アラカシなどの雑木林
image13.jpeg image19.jpeg image9.jpeg
食べても良いのかどうかも できれば分かると嬉しいので
よろしくお願いいたします

    by  vanila  

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: キノコは難しいですね。

ノートさま

 ありがとうございます。
 名前のきっかけが出来るだけでもありがたいです。
 また、みんなとワイワイやってみます。
 口に入れるのは、この世に未練がなくなってから・・・

キノコは難しいですね。

自信はありませんが。

つるっと赤いのはベニイグチ?
白地にこげ茶のタイル状のものがついているのはテングツルタケ?
ひび割れた赤いのはキクバナイグチ?
あとは、ちょっとわかりません

あくまで一個人の説です。
合っているかどうかはわかりません。

傘だけでなく、傘の裏や柄全体の画像があればより見つけやすくなると思います。

キノコについてはまったくの素人ですので、食べられるかどうかは専門家の方にお聞きください。
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line