明日 会いましょ 見つけてね
相生山の四季を歩く会の前に 下見をしてきました
暑かった…今日もですが 夏を越えた森のいきものたち
~みんな元気?~が あしたのテーマ

ミツバアケビ(三つ葉木通)の実り 8月のクサギ(臭木)も結実

ツクバネウツギ(衝羽根空木)びっしり 樹間明かりにタカノツメ(鷹の爪)

真っ青な空に ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)が写り込みました

イボタノキ(水蝋樹)の房の下に アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)花盛り

痛んだ羽根は 日差しと雨風を生き抜いた誇りだね ナミアゲハ(並揚羽)

初夏に みんなが歓声上げた総花序の形のままに
年末に熟す カナメモチ(要黐)は 未だ青い
コナラ(小楢)のドングリは 充分な大きさになりました
ハイイロチョッキリのお母さんが産みつけて 切り落とした小枝が
あちこちに散らばっている 相生山の散策路
記録した 秋の気配は40件あまり
あしたは もっともっと見つかりそう
by R.62+Oak

暑かった…今日もですが 夏を越えた森のいきものたち
~みんな元気?~が あしたのテーマ


ミツバアケビ(三つ葉木通)の実り 8月のクサギ(臭木)も結実


ツクバネウツギ(衝羽根空木)びっしり 樹間明かりにタカノツメ(鷹の爪)

真っ青な空に ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)が写り込みました


イボタノキ(水蝋樹)の房の下に アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)花盛り

痛んだ羽根は 日差しと雨風を生き抜いた誇りだね ナミアゲハ(並揚羽)


初夏に みんなが歓声上げた総花序の形のままに
年末に熟す カナメモチ(要黐)は 未だ青い
コナラ(小楢)のドングリは 充分な大きさになりました
ハイイロチョッキリのお母さんが産みつけて 切り落とした小枝が
あちこちに散らばっている 相生山の散策路
記録した 秋の気配は40件あまり
あしたは もっともっと見つかりそう
by R.62+Oak


- 関連記事
-
-
晴天秋空 2019/10/13
-
雑木林は秋の色 2019/10/10
-
秋の虫とお月さま 2019/09/11
-
残暑快歩 2019/09/08
-
明日 会いましょ 見つけてね 2019/09/07
-
9月は2回 2019/09/05
-
ヘロヘロになりました。。。 2019/08/11
-
ぐるっと緑地を遠足しよう 2019/08/09
-
相生山で見つけた大事なもの!! 2019/07/15
-