fc2ブログ

明日 会いましょ 見つけてね

相生山の四季を歩く会の前に 下見をしてきました
暑かった…今日もですが 夏を越えた森のいきものたち
~みんな元気?~が あしたのテーマ
アケビIMG_0001 (640x427) クサギIMG_0006 (640x427)
ミツバアケビ(三つ葉木通)の実り  8月のクサギ(臭木)も結実
ツクバネウツギIMG_0010 (640x427) タカノツメIMG_0015 (640x427)
ツクバネウツギ(衝羽根空木)びっしり 樹間明かりにタカノツメ(鷹の爪)
ウスバキトンボIMG_0016 (3)
真っ青な空に ウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)が写り込みました
イボタノキIMG_0012 (640x427) アレチヌスビトハギIMG_0024 (640x427)
イボタノキ(水蝋樹)の房の下に アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)花盛り 
ナミアゲハIMG_0028 (640x427)
痛んだ羽根は 日差しと雨風を生き抜いた誇りだね ナミアゲハ(並揚羽)
カナメモチIMG_0031 (640x427) コナラIMG_0050 (640x480)
初夏に みんなが歓声上げた総花序の形のままに
年末に熟す カナメモチ(要黐)は 未だ青い

コナラ(小楢)のドングリは 充分な大きさになりました
ハイイロチョッキリのお母さんが産みつけて 切り落とした小枝が
あちこちに散らばっている 相生山の散策路

記録した 秋の気配は40件あまり
あしたは もっともっと見つかりそう

    by  R.62+Oak

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line