fc2ブログ

草むらの未来

「あの畑の跡地、放置されて草ボーボー。みっともないから何とかしよう」
「花でも植えましょう。ツツジとかいいんじゃない?キレイってみんな喜ぶよ」
「俺は畑にしたいな。家庭菜園やってるけど、広いところでみんなとやりたい」
「そりゃあいい。生物多様性の豊かな里山の復活だ!」
草むらIMG_0104 (640x427)
こんな会話があったかどうか?
相生山緑地のシンボルコナラ前 名古屋市が買い上げた耕作放棄地
起こして畝が出来て豆の茎が伸びてきました こちら
でもね 私見たんです
この前の日曜日
シンボルコナラまえ草地IMG_0243 (640x427)
草むらのなかで 上手に網を振って 虫を捕えようとする若い人と
追いかけて まとわって 「これなあに?」って幼い子どもたち
とうとう 「ワタシは虫キライ」って言ってた お姉ちゃんまで・・・

多くの大人たちにとっては 今の見栄えは気になるかもしれない
未来の大人たちには 今 思いっきり遊んで 全身で学べることが大事

そんな場所と ちょっともの知りで やさしいお兄さん
理屈じゃアない って気づいたことでした
そうそう 念のため つけ足し
周りでオバサンたちが 豆を踏まないように気をつけてくれてましたよ

   by  ai

にほんブログ村 科学ブログへ
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line