サクラ仕舞い
相生山の彼岸桜から始まった 今年の桜も終盤

山里に見る カスミザクラ(霞桜)
新緑に衣替えの山林に その名の通りに霞たなびく
ヤマザクラ(山桜)などと同じように 花と葉が同時に開きます

満開までは白い花 散りぞめは淡紅に染まっていました
ウワミズザクラ(上溝桜)
古代の占いに由来する名前だそうです
人の暮らしと結びついた歴史の長い桜のようです
奥山では 無数の白い穂が揺れます 光ります

近付かなくても 大木の樹下でも香ります 杏仁の匂い

花穂はブラシみたいに見えますが こうしてみると確かに桜花
カスミザクラ

ウワミズザクラ

2019年のサクラの旅が 終わります
by R.64



山里に見る カスミザクラ(霞桜)


新緑に衣替えの山林に その名の通りに霞たなびく
ヤマザクラ(山桜)などと同じように 花と葉が同時に開きます

満開までは白い花 散りぞめは淡紅に染まっていました
ウワミズザクラ(上溝桜)

古代の占いに由来する名前だそうです
人の暮らしと結びついた歴史の長い桜のようです
奥山では 無数の白い穂が揺れます 光ります


近付かなくても 大木の樹下でも香ります 杏仁の匂い

花穂はブラシみたいに見えますが こうしてみると確かに桜花
カスミザクラ

ウワミズザクラ

2019年のサクラの旅が 終わります
by R.64


- 関連記事