陸の貝 ?!
ヒメボタルが 相生山のあっちこっちで 光り始めたよ。
体調7~9mmのホタルの幼虫が食べる 貝を探そう という
イベントが 5/24(土) にあります。
ちいさな カタツムリやナメクジも みんな 森の仲間たち

落ち葉の下や枯れ木や石の下なんかで ひっそり生活してます。
ちっちゃい ちっちゃい生きものなので 虫めがねで見ないとね。
ちっちゃくても ちゃんと 殻を背負っていて 半透明でべっ甲色や真珠色に光ってる


まさにお宝だね

オカチョウジガイ 4mm

ベッコウマイマイ の仲間 2~3mm

大きなカタツムリ君 は イセノナミマイマイ 3cm

みんなで 探しに き・て・ね

by R.63

- 関連記事
-
-
自然の森 人工の森 2014/10/31
-
竹やぶ 2014/07/16
-
中日新聞に載りました 2014/05/29
-
画像*相生山 2014.5.24 2014/05/26
-
相生山の森で考えたこと 5月24日 2014/05/26
-
速報*宝さがし 2014/05/25
-
相生山でESD 追伸 2014/05/18
-
相生山でESD 2014/05/17
-
陸の貝 ?! 2014/05/14
-