fc2ブログ

陸の貝 ?!

  
ヒメボタルが 相生山のあっちこっちで 光り始めたよ。

体調7~9mmのホタルの幼虫が食べる 貝を探そう という

イベントが 5/24(土) にあります。  

ちいさな カタツムリやナメクジも みんな 森の仲間たち  

落ち葉の下や枯れ木や石の下なんかで ひっそり生活してます。  

ちっちゃい ちっちゃい生きものなので 虫めがねで見ないとね。 
  
ちっちゃくても ちゃんと 殻を背負っていて 半透明でべっ甲色や真珠色に光ってる   

まさにお宝だね    アイの森に住んでる 代表を紹介しときます。    

    オカチョウジガイ  4mm201405141.jpg
     ベッコウマイマイ の仲間 2~3mm201405143.jpg
     大きなカタツムリ君 は  イセノナミマイマイ  3cm201405142.jpg
       

 みんなで 探しに き・て・ね   

               by R.63


関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line