fc2ブログ

秋は何色?

相生山緑地の秋
山根口IMG_1146 (640x427) 紅葉IMG_1186 (640x427) (640x427)
黄葉始まる 山根口のサクラ(桜)  北尾根のハゼノキ(櫨の木)先駆け紅葉
萩IMG_1122 (640x427) キイロイボタケIMG_1167 (640x427) (640x427)
盛りの花は ヤマハギ(山萩)    キイボカサタケ(黄疣傘茸)小さな主張 
朝日新聞 5日朝刊 朝日案内スキャン_20181008
地域総合面に案内掲載されました  詳しくはこちら
イソノキP9163527 (640x427) ドングリIMG_1195 (640x427) (640x427)
熟すイソノキ(磯の木)  木の実のようすの一部は こちら 
青空からの風が コナラ(小楢)の小枝ゆする 
葉陰に見えますか? 立派に実った今年のドングリ

「相生山の四季を歩く会」夏から雨が続きました
14日は きっと晴れ
秋の森ハイキング 
条件のある方は 昼食持参でお越し下さい

   by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line