fc2ブログ

違いが分かったよ

昨日見つけた ヌルデ(白膠木)の雌花
ヌルデ雨中雌花MG_0969 (2) (640x427)
雨のなかで ちゃんと見れなかったので
あらためて 再訪問
先日の♂株の雄花 こちら に比べて  地味~い な感じです
ヌルデ雌花IMG_0980_1 (640x480) ヌルデ雌花②IMG_0979_1 (2) (640x440)
植物も動物も 雌雄分化しているものは大抵 ♂が派手なことが多い
ヌルデも同様みたいです
ヌルデ雄花IMG_0927 (2) (640x427)
この前の雄花 黄色い葯がにぎやかです
ヌルデ♀花zoomIMG_0977_1 (640x426)
今日の雌花 雄しべは無くて
雌しべの柱頭が三分裂 色がピンクっぽいのは受粉スミの子かしら?

ヌルデの宿題 やっと提出できたので
今度は 果実が膨らむのを追跡してみたいです

    by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line