fc2ブログ

蝉たちと遊ぶ

蝉飛ぶIMG_0443 (640x427)
相生山緑地の空に 梢から梢 枝先から枝先へ
夏の朝 何匹ものセミが飛びかいます 
蝉の樹林②IMG_0446 (640x427) (1) 蝉の樹林①IMG_0444 (640x427)
にぎやかな蝉しぐれ でも なかなか姿は見つかりません
彼らは こちらの姿を認知していて 近づくと鳴りを潜めるかのようです
いえいえ 近づいても 平気で鳴いているのですが
こちらが視線を向けると とたんにピタッと鳴きやむのです
蝉鳴くIMG_0451 (2)
やっと 頭上高く 羽根震わせている子を捉えられました
クマゼミ(熊蝉)のようです 離れているので安心しているのでしょうか
こちらは ミンミンゼミ(蛁蟟) ミンミンゼミIMG_0440 (480x640)
目線の先でさっきまで ミーンミーン鳴いてたのに・・・“死んだふり?”
「暑さに弱く名古屋ではいない」説もありますが 相生山では元気に鳴いてます

見られると鳴き止む 蝉たちの裏をかいて
「ダルマさんが転んだ式」で 撮ってみました
クマゼミ①P7223525 (640x480) クマゼミzoom P7223525 (2) (640x480)
コナラ(小楢)の太い枝に 太陽熱避けるように クマゼミ
今年の異常な暑さは 蝉たちにとってはどうなんだろ?
順調に子孫を残せたかどうか 数年後までお預け・・・って
ちょっと 寂しい気もいたします

   by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line