fc2ブログ

貴重な?晴れ間

コナラ(小楢)の樹林に 今日もキビタキ(黄鶲)の声
キビタキの樹林IMG_0139 (640x427)
昨秋の「相生山の四季を歩く会」で ツクシハギ(筑紫萩)とした
稲田口ギャップの萩 夏の日射しを 白く受け止めて
ツクシハギIMG_0099 (640x427)
青空 少し湿気を持った風
梅雨晴れIMG_0111 (640x427)
イソノキ(磯の木)に しきりとクマバチ(熊蜂)の訪問
イソノキIMG_0125 (640x427) イソノキzoomIMG_0124 (640x427)
花が咲いたのだろうか? 辛うじて一輪見つけました
艶やかでもなく 匂いも薄いと思われるのに
この花と蜂は どんな手段で連絡をとりあっているのだろう?
エゴの陽IMG_0100 (640x427)
エゴノキ 繁る葉に隠れながらも ふくらむ果実
この木洩れ日とも しばらくの間 お別れ
「名古屋地方も明日から梅雨空」の予報が出ました

    by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line