fc2ブログ

森の夏 その後いかが?

真夏日 晴れ渡る空
まだ 5月なんですけどね
樹冠IMG_9781 (640x427)
少し前に紹介した子たち
ますます元気に育ってます 
果実サワフタギIMG_9762 (640x427) サワフタギzoomIMG_9761 (640x427)
サワフタギ(沢蓋木)花のときはこちら 実つきがいいので秋の紺熟に期待
果実コバガマIMG_9766 (2) (640x425) 果実ヤマウルシIMG_9767 (640x427)
赤み差すコバノガマズミ(小葉莢蒾) 毛のある果実ヤマウルシ(山漆)

以下は ひっそりと新登場
ウメモドキIMG_9778 (640x427)
ウメモドキ(梅擬)薄い紫帯びて 小さな小さな花 葉腋にびっしりと
イソノキIMG_9773 (640x427)
イソノキ(磯の木)花の少ない時季 長期にわたって咲き続けてくれます 

相生山緑地が 夏本番に向かうときは
花から果実への変化があって 次の花が姿現す驚きがあって
深緑の中に どきどきの楽しみが待っています

   by  Oak.

  
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line