テイカカズラ
相生山の花ごよみ 早いのは感じながら
油断していたら もう咲き誇っていました
テイカカズラ
漢字表記は「定家蔓」 百人一首を編んだとされている藤原定家
彼が(恋人の)式子内親王の死を嘆き そのお墓にすがりつき
身も世も果てぬありさまであったと・・・・そのさまを写すかのように

茎から気根を出して 他の樹木や岩壁などをよじ登り
覆いかぶさってしまうツル性樹木 なので この名をもらったそうです
相生山緑地の散策路横の この子が絡みついた主は誰だったんだろう?
今はまるで テイカカズラの木のように見えます
その後方の高木コナラ(小楢)の幹を登って樹冠に達する 花盛りの子たち
この辺りは 彼らの勢力圏であるかのようです
テイカカズラの不思議な特徴
上に昇る蔓に付く葉は 革質光沢あり 長さ5cm前後の楕円形で全縁
そして 地を這う蔓もあって そこに付く葉は大きくても2cmで波状鋸歯あり

この画像では巧く撮れませんでしたが 葉脈に沿って斑が入ります
名古屋市の高速道路下の緑地帯に 這っているのを見かけます
テイカカズラは 相生山のヒメボタルのピークに合わせて花開きます
まるで定家が恋人を 亡くした後も慕ったように

深夜の森に 甘く熟した香りが流れてきたら
それは ヒメボタルを大好きな花の思い
15~20cmの長い果実をつけ 3cmくらいの冠毛ふわふわ種子が出来ますが
相生山では この10年間で一度しか会ったことがありません
by Oak.
油断していたら もう咲き誇っていました
テイカカズラ

漢字表記は「定家蔓」 百人一首を編んだとされている藤原定家
彼が(恋人の)式子内親王の死を嘆き そのお墓にすがりつき
身も世も果てぬありさまであったと・・・・そのさまを写すかのように

茎から気根を出して 他の樹木や岩壁などをよじ登り
覆いかぶさってしまうツル性樹木 なので この名をもらったそうです
相生山緑地の散策路横の この子が絡みついた主は誰だったんだろう?
今はまるで テイカカズラの木のように見えます


その後方の高木コナラ(小楢)の幹を登って樹冠に達する 花盛りの子たち
この辺りは 彼らの勢力圏であるかのようです
テイカカズラの不思議な特徴
上に昇る蔓に付く葉は 革質光沢あり 長さ5cm前後の楕円形で全縁
そして 地を這う蔓もあって そこに付く葉は大きくても2cmで波状鋸歯あり

この画像では巧く撮れませんでしたが 葉脈に沿って斑が入ります
名古屋市の高速道路下の緑地帯に 這っているのを見かけます
テイカカズラは 相生山のヒメボタルのピークに合わせて花開きます
まるで定家が恋人を 亡くした後も慕ったように

深夜の森に 甘く熟した香りが流れてきたら
それは ヒメボタルを大好きな花の思い
15~20cmの長い果実をつけ 3cmくらいの冠毛ふわふわ種子が出来ますが
相生山では この10年間で一度しか会ったことがありません
by Oak.

- 関連記事
-
-
大雪はタカノツメに包まれて 2018/12/08
-
ハギの豆 2018/10/28
-
暑に華やぐ 2018/07/24
-
ウメモドキ モチノキ科の雌雄花 2018/06/02
-
テイカカズラ 2018/05/22
-
サワフタギ咲く 2018/04/25
-
フジ(藤)に思う 2018/04/21
-
鷹の爪光る 2018/02/24
-
忍冬(にんどう) 2017/12/22
-