fc2ブログ

テーマ変更

雨になりました
カタツムリIMG_9623 (640x427)
相生山の四季を歩く会*5月定例会
お天気のせいでしょうか 今日は少ない参加者
雨の日IMG_9594 (640x427)
例年の記録を基に 予告していたエゴノキの花 こちら は連休中に散り始め
テーマを前日に変更しました
「キビタキの道案内で夏告げ花を尋ねよう」
イボタノキIMG_9536 (640x427) ネジキIMG_9573 (640x427)
イボタノキ(水蝋樹)       ネジキ(捻木)
去年までは出会えなかった いつもと違った花の満開期

モチノキ科の雌花と雄花を比べたり
ウスノキ(臼の木)の目立たない果実を探したり
ウスノキIMG_9625 (640x427)
ハゼノキ(櫨の木)の柑橘系香りを確かめたり
加藤さんIMG_9615 (640x427)
「ウルシ系大丈夫」初参加の写真家加藤さんに花序を手繰ってもらいました 
「これはサイコーにいい匂い!」「エーッ私匂わない」「雨のせいかな?」

今日は母の日
母の日IMG_9628 (2) (640x427)
ヒメクロオトシブミのお母さんが コナラの葉に作った揺籃を見つけました

道案内のキビタキ(黄鶲)は・・・・?
はい しっかり聞かせてくれました
濡れた新緑 樹林のなかに
ピッピロリ― リーリー ピッルルルピリリ
姿は 見せてくれませんでしたけれど

     by  Oak 

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

金魚さん

 拍手コメントありがとうございます。
 
 人の要求からでなく、ホタルの側から見たら
 どんなことが見えるでしょう。
 自然の事物の側から見てみることが
 実は人間にとっても大事な気がしています。

 これからもよろしくお願いいたします。

No title

ヒメボタルの観察会が無いのは、さみしいですが、
今までにみた光景を思い出すことにいたします。
ヒメボタルさんたち、きっとリラックスして飛んでくれることでしょう!
line
line

FC2Ad

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line