fc2ブログ

連休は山仕事の応援に

雨あがり タニウツギ(谷空木)の花
タニウツギ②IMG_9514 (640x427)
相生山の花ではありません
連休に出かけた美濃北部の山林にて
日本海側の植生ですから 北陸との近さを感じます

人工ヒノキ林で 間伐整理のお手伝い
5_1整頓前IMG_9445 (640x427) 作業途中IMG_9506 (640x427)
冬の間伐りっぱなしの尾根から斜面 力仕事は休み休み少しずつ
5_8整頓後IMG_9517 (640x427)
まだ途中ですが ずいぶん片付きました 達成感100%
梅雨から夏の晴れ間に 谷底の林道まで鳶を使って下ろすそうです

5年前 植栽ヒノキを最初に伐り始めた区域
自然ってすごい!! 昔の面影なし
4年後①IMG_9519 (640x427) 4年後②IMG_9521 (640x427)
クリ コナラ ホウノキ タムシバ タラノキ コシアブラ ヤマツツジ 
モミジイチゴ ウワミズザクラ エゴノキ ガマズミ シロモジ ワラビ 
みんな この5年間に新たに生え 育ってきた植物たちです

この連休に整理した斜面も 5年経ったら? 楽しみな自然の営み

オオルリ キビタキ ヤマガラ シジュウカラ カケス センダイムシクイ
野鳥たちの夏 さえずりが入れ替わり立ち替わり響きます
タニウツギ①IMG_9513 (640x427)
人工林と自然林を 小さな谷が隔てています
タニウツギは しっとり静かに咲いていました

    by  R.62

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line