fc2ブログ

ヒメボタルの季節の前に

季節の巡りが速い今年
例年4月末の連休ころに舞い始める ヒメボタルも早いかもしれません
心配していることがあります 昨年も名古屋市に提案 こちら したのですが
「自然を大事にする市政」と言いながら 実際が伴っていないからです
伐採地①IMG_9090 (640x427)
昨夏から伐り払われた 谷沿いの竹藪と樹林の区域
相生山緑地でも屈指の ヒメボタルをはじめとする いのち豊かな場所です
園路沿いIMG_9089 (640x427)
「計画撤回」が表明された都市計画道路のルート上にあり しかも
「緊急車両も通れる園路」のコースが考想されている場所と一致しています
実行したのは オアシスの森掲示IMG_9124 (640x427)
果たして 森の生態系全体を充分に検討したうえでの「整備」だったのか 
私たちは疑問に感じています なぜなら こちら
この夏のヒメボタルの発生に たちまちマイナス影響が出なければいいのですが

さらに 別の提案 こちらでも指摘したように また こちらの記事のように
自然環境よりも自分の都合しか考えない行為が 繰り返されています
掲示IMG_9088 (640x436)
名古屋市の設置した掲示にしても 外され投げ捨てられ 
私たちの仲間が 何回捜してきて付け直したか知れません

ホタル撮影に訪れる人びとの中には 園路から茂みへの入り込みがあります
それでも去年までのように うっそうとしていれば 真夜中の森では
地形も樹林のようすも分からないのため 歯止めになっていたと思われます
踏み込み場所IMG_9092 (640x427)
これだけ スカスカになってしまっては 
ホタルたちの住み処を ズカズカ荒らされそうで心配です

相生山緑地 その「自然を大事」にする課題
「世界に名だたる『AIOIYAMA』公園」をつくる前に
いきものたちの谷を通す 「園路」と名を変えた道路の検討をする前に
「善意」に 悪意に繰り返されている 森を壊す行為を止める
名古屋市の姿勢と実行力が求められていると思います

    by  Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line