fc2ブログ

芽吹き 木の花 森歩き

相生山緑地 全域が
春の雑木林IMG_9017 (640x427)
芽吹きと花の季節です
芽吹きの森P4053483 (640x427)
日曜日は「相生山の四季を歩く会*4月定例会」
毎日新聞地域面で紹介されました
毎日案内スキャン_20180406 (800x383)
地下鉄「相生山」歩12分で 集合地の相生口
近づくにつれて 花の甘い匂い流れてきます

これまで紹介してきた カスミザクラ(霞桜)に加えて
霞②IMG_9010 (640x427)
同じくバラ科の仲間 アズキナシ(小豆梨)も満開
アズキナシIMG_9023 (640x427)
ヤマツツジ(山躑躅)の色の個体差を楽しんだり
ヤマツツジIMG_9022 (640x427)
可愛いウスノキ(臼の木)の花を探したり
ウスノキP4053488 (640x480)
いろんな色と形の雌花・雄花
匂いや味覚も・・・・春の森です

数日前の夏日から 肌寒さの春に戻るそうですから
早春から初夏までの雑木林を体感出来ることでしょう
今回で100回目 お待ちしてます

   by  アイ

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line