日中の気温がグーンと上がるようになって

ガマズミ(莢蒾)の枝も 空に突き上がるかのよう
おなじみのヌルデ(白膠木) もこもこの膨らみは
今年はゆっくりめだけれど

リョウブ(令法)は 芽鱗の「陣笠」を ほとんどが脱ぎました

見つけました ひとつだけ
葉の展開を始めた アラカシ(粗樫)の頂芽

大丈夫かな もういいのかな?
ネジキ(捻木)

ここの一年枝が 今日は一番きれいでした
空が青いうちに 紅が輝いてるうちに

春一番に蕾を開く ヒサカキ(姫榊)
脆く危うい花弁を 未だ今は畳んで
春3月を迎えます
by アイ
- 関連記事
-
theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報