旧正月の森
相生山 梅の花ほころぶ

今年は 1週間以上も遅い気がします こちら
昨日は『旧正月』 意識しながら歩いてみました
若いアカマツ(赤松)
コシダ(小羊歯) 「子孫繁栄」のウラジロ(裏白)の代わりに

縁起木のヤブコウジ(藪柑子)

照葉のヤブニッケイ(藪肉桂)

なんとなく その輝きが嬉しかったのです

ノキシノブ(軒忍) 乾燥に耐え忍んで たくましく
先日の「相生山の四季を歩く会」で習いました

ウスノキ(臼の木)の枝が 紅い珊瑚のよう

雲が速い コナラ(小楢)の空
春が 急いでやって来るのかしら
by アイ

今年は 1週間以上も遅い気がします こちら
昨日は『旧正月』 意識しながら歩いてみました
若いアカマツ(赤松)

コシダ(小羊歯) 「子孫繁栄」のウラジロ(裏白)の代わりに

縁起木のヤブコウジ(藪柑子)

照葉のヤブニッケイ(藪肉桂)

なんとなく その輝きが嬉しかったのです

ノキシノブ(軒忍) 乾燥に耐え忍んで たくましく
先日の「相生山の四季を歩く会」で習いました

ウスノキ(臼の木)の枝が 紅い珊瑚のよう

雲が速い コナラ(小楢)の空
春が 急いでやって来るのかしら
by アイ

- 関連記事