伝わるのか?地元の思い
「相生山の四季を歩く会」に参加されている
地元の方から届いた ご意見を紹介します
相生山緑地は歩いて自然を観察するための緑地公園にすればよい。
様々な公園が名古屋市にはあり、市もそれぞれの公園に特徴をもうけている。
「相生山にユニーバーサルデザインの施設を」ではなく、市全体がユニバーサルデザイン都市宣言をすればよい。(浜松市など多数あり)

建設済みの道路跡は自然の中で違和感があり過ぎる。
何としても園路をつくらせないことが大切だ。
相生山はキャンプするような所だろうか?市内の公園のキャンプ場も、菜園も利用者は少ないと聞いている。
市民との意見交換無しに、現場を知らないエライ人の無責任な発言で、緑地のこれからを決めてほしくない。
4~50年前、元ダイエーがあった辺りは田んぼ。その向こうに白玉干し草がいっぱい生えていた。コバノミツバツツジは沢山、咲いていた。

これ以上相生山の自然を壊すことのないように。
“世界の相生山”ではなく“市民と自然の相生山”をめざせばよいのだと思った。
2月の会に参加して 幸子
先日 世界の「AIOIYAMA」プロジェクト検討会議が開かれました
会議資料は こちら
「大それた施設は要らない 人がたくさん集まって来なくていい
今のまま 自然と親しめる緑地の森を残したい」
地元市民の思いは 市長はじめ市政を預かる人びとに届いているのでしょうか
by アイ
地元の方から届いた ご意見を紹介します
相生山緑地は歩いて自然を観察するための緑地公園にすればよい。
様々な公園が名古屋市にはあり、市もそれぞれの公園に特徴をもうけている。
「相生山にユニーバーサルデザインの施設を」ではなく、市全体がユニバーサルデザイン都市宣言をすればよい。(浜松市など多数あり)

建設済みの道路跡は自然の中で違和感があり過ぎる。
何としても園路をつくらせないことが大切だ。
相生山はキャンプするような所だろうか?市内の公園のキャンプ場も、菜園も利用者は少ないと聞いている。
市民との意見交換無しに、現場を知らないエライ人の無責任な発言で、緑地のこれからを決めてほしくない。
4~50年前、元ダイエーがあった辺りは田んぼ。その向こうに白玉干し草がいっぱい生えていた。コバノミツバツツジは沢山、咲いていた。

これ以上相生山の自然を壊すことのないように。
“世界の相生山”ではなく“市民と自然の相生山”をめざせばよいのだと思った。
2月の会に参加して 幸子
先日 世界の「AIOIYAMA」プロジェクト検討会議が開かれました
会議資料は こちら
「大それた施設は要らない 人がたくさん集まって来なくていい
今のまま 自然と親しめる緑地の森を残したい」
地元市民の思いは 市長はじめ市政を預かる人びとに届いているのでしょうか
by アイ

- 関連記事
-
-
名古屋市は何処に向かおうとしているのか 2019/08/29
-
相生山の説明会の資料 2018/12/16
-
まさか!やっぱり? 2018/05/17
-
心ザワメク年度末 2018/03/22
-
伝わるのか?地元の思い 2018/02/16
-
道路を復活させないで 2018/02/13
-
「園路」にこだわるのは何故だろう? 2018/01/08
-
園路を新設することは必要なのでしょうか? 2018/01/07
-
3年経ちました 2017/12/26
-