fc2ブログ

あそこ大丈夫か?

「稲田口の中止になった道の下の方が
エライ膨らんでるように見えるんやが・・・」

相生山で顔なじみのオジサンから声かけられました
「何処何処?」
「一緒に行こか?」 「お願い教えて」
橋脚IMG_8328 (640x427)
「道の下の斜めになってる横壁のとこ 変に膨らんどるやろ」
「ホントやねえ!」
「なになに?」って通りかかった散歩中のオバサンたちも
「あれはデザインやないわねえ」「崩れかけてるんやないの?」 
「そうやろ 絶対オカシイって 役所知っとるんかなあ
壊れてきとんのと違うか 大丈夫かなあ 俺心配しとるんや」

「役所に聞いてみよか」
膨らみIMG_8326 (427x640)
ということで当局担当部署に電話してみました
返事は
「ご指摘の部分の異常は把握しており 注意して観ています
あの橋脚は「園路」の一部として使われる可能性もあり
今日明日にどうにかなるというものではないので
最終的な結論によって対処するつもりでおります」

遺構道路IMG_8320 (640x427)
「計画廃止」によって遺構となった シェルターの上から
樹林地の真ん中へ 突っ込んでいる「道路」
あの先端の下部に 小さな異変が生じています

「役所知っててチェックしてるらしいよ」
「そうか やっぱりオカシなっとんやな」
「また使おうかっていう話あるので しばらくあのままやと」
「道路はアレで終わりになったんやろ 
ガタが来てて ややこしいことになるなら
いっそのこと 全部取り壊してしもたほうがエエノンと違うか・・・」


つくりかけの道路は壊さず利用する とされてきました
オジサンの言うように 
全て撤去してしまった方がいいのではないか 長い目で見れば
そう思えた出来事です

    by  Oak.
関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line