fc2ブログ

芽吹きのリレートーク・・・(1)

ウスノキ(臼の木) ツツジ科スノキ属
ウスノキ①IMG_1847 (640x480)
ウスノキが少し成長していましたが、とてもきれい、かわいい!
何度も「きれいね、かわいい」と言って、何度言っても言い足りないくらいきれいでした。   by  ケイコ
   
ウスノキ③IMG_1904 (640x427)
12日の「相生山の四季を歩く会」参加者コメントから 
記録係の画像を添えて
 ウスノキ①IMG_1841 (640x427) ウスノキ②IMG_1736 (640x427)
参考資料は こちら

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

花盛りの予感

春が止まらない
カマツカ(鎌柄)の芽吹きの色に ワクワクしていたら もう蕾
カマツカ①IMG_2015 (640x427) カマツカ②IMG_2020 (2) (640x480)
小さな花序の先端に 花弁の白が見えました

初夏の気温だそうです 名古屋市
日射しの中に アケビ(木通)の雄花序
アケビ①IMG_1987 (640x427) アケビIMG_1989 (640x427)
柔らか黄緑と紫の取り合わせ

「お花見だって?」
「じゃ 急がなくっちゃ!」
ヤマザクラ②IMG_1913 (640x427) ヤマザクラ①IMG_2030 (640x427)
ヤマザクラ(山桜)は週末には開花宣言
雨が花の芽を揺るがして  

相生山の森に やさしい春の 花盛りの予感

   by  アイ
 ホームページ「相生山の四季を歩く会」活動報告を更新しました。こちら

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山にツツジ咲く

相生山緑地の雑木林の一画が ぽっと明るくなって
コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)開花です
コバミツ③IMG_1931 (480x640) コバミツ①IMG_1930 (640x427)
生産緑地の梅 全域のヒサカキ(姫榊) エドヒガン(江戸彼岸) 
スミレ(菫) そして このツツジ
相生山の春のルーティンは ことしも違うことなく進んでいきます
コバミツ②IMG_1929 (640x427)
落葉樹のコバノミツバツツジの赤紫が 
越冬した常緑樹の濃い緑に 映えて輝きます
コバミツ④IMG_1948 (640x427)
「ツツジの山にするために常緑を伐る」活動に 躍起の人たちがいますが
いろんな植生があってこそ ある種のいのちも保たれます
コバミツ⑤IMG_1949 (640x427)
自然でも 自然の反映の人類社会においても
芽吹きの春に 体感したい真理です

   by  Oak

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ  

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

匂うスミレ 匂わぬスミレ

12日の「相生山の四季を歩く会」こちら で観察した 
マキノスミレ(牧野菫)
今日は開花の株が増えて 園路沿いの斜面は「スミレのミニ花壇」
マキノスミレ①IMG_1796 (640x427) マキノスミレ②IMG_1981 (427x640)
日曜日の午後の部で発見 下見時 こちら から わずか3日で開花
ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)
スミレ撮るIMG_1884 (640x426) ニオイタチツボスミレ①IMG_1881 (640x480)
「白粉(おしろい)のような」と例えられる 甘い匂いを順番に体験しました
相生山のニオイタチツボは 凛とさわやか 高級貴重な「白粉」ですよ
青いスミレを見つけたら 躊躇なく屈みこんで 鼻近づけてください
犬連れの人が多く 気になるでしょうが 彼らは通らないコースなので安心して
ニオイタチツボスミレ②IMG_1885 (640x427)
相生山緑地には(園芸種を除いて)3種のスミレが生育しています こちら
①匂うニオイタチツボスミレ 
②匂わないタチツボスミレ ニオイタチツボスミレとの交雑種(?)っぽい
③匂わないマキノスミレ
マキノスミレ③IMG_1980 (640x427)
どの種も近年 減少化傾向にあります 自然の遷移か人為が要因か
いずれにしても 春の足もとには菫色が必須
芭蕉になったり 漱石になったり こちら
マキノスミレ④IMG_1940 (640x480)
ことしも逃さず ささやかな発見を楽しんでください

    by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

桜 咲く

相生山のエドヒガン(江戸彼岸)桜 見事に咲きました 
エドヒガン①IMG_1978 (640x427)
昨日一日だけ 西高東低の冬型に戻って
今朝は 春爛漫の日が還ってきました
朝日桜IMG_1920 (640x427) 3分咲きIMG_1916 (640x427)
春の彼岸の4日も前に 彼岸桜咲く  
去年のサクラは こちら 相生山の4種のサクラ 3年前のようす こちら
日曜日は未だ この感じ
寒い日を一日挟んで こんなに!一気に開くって 予想以上
「まだ早いんじゃない?」の心配を やや強引に・・・決めて正解
こんどの 日曜日19日に「相生山の四季を歩く会」の『お花見』 こちら
エドヒガン②IMG_1924 (640x427) 枝垂桜IMG_1935 (480x640)
先日配布の保存版サクラ資料 こちら と お弁当持って
いつもより1時間遅い 10:30集合~13:30頃まで
もちろん午前中だけの参加もOKです
エドヒガン③IMG_1923 (640x427)
お天気が 今日みたいに青空だと 桜花映える
ヤマザクラ(山桜) オオシマザクラ(大島桜)も続くといいなあ
ツツジ(躑躅)や スミレ(菫)も何種か咲いて うつろう前に
春は忙し お花見小旅行  去年の記録は こちら です
   
   by  Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ヒサカキ 姫榊 ひさかきの花

「今日はヒサカキだけでもいいです。相生山春一番の花に思いっきり親しんで」
日曜日「相生山の四季を歩く会」 こちら 始まりに主催者からの提案
ヒサカキ観察④IMG_1864 (640x427) ヒサカキ観察③IMG_1781 (640x427)
*ヒサカキのこと(花が3種類ある)が良くわかった。(みち/初参加)
*ヒサカキのオス、メスが理解できた。(良)
*におい、逃げられず。もう頭クラクラ (hazuki)
*ヒサカキの花が、かなりいろいろな形をしていておもしろかった。(もやし)
*思いのほかヒサカキが多くあっておどろきました。(n)
ヒサカキ観察①IMG_1826 (640x427)
*ヒサカキは臭いので、なるべく離れていようと思ったのですが、あまりに沢山あってのがれようがないですね。(bun)
*雌花・雄花・両性花のちがい、よくわかりました。匂いが分からないのが悲しい。(セツコ)
*ヒサカキの雄花、め花、両性花、しっかり同定できた。(J)
ヒサカキ観察②IMG_1784 (640x427) ヒサカキ観察⑤IMG_1887 (640x427)
*ヒサカキの3種類の花みました。植物の世界、人間より進んでいる。いろんな性がある。(ちえ子)
*ヒサカキの花。好きな花のひとつで、去年見られなかったので満足しました。それも3種類ともしっかり見られ良かったです。(み)
両性花IMG_1868 (640x427) ヒサカキ解剖IMG_1874 (640x427)
両性花の仕組みを ピンセットで解体して観察
花弁5枚 雌しべ1本 雄しべは9本(撮る前に1本落しました)
ヒサカキ両性花IMG_1875 (640x427)
雌花の蜜 テイスティングに挑戦した人もいたのですが 
「味わえるほど溜まってなかった」 みたいです
あれだけ強烈な匂いを発するのは 送粉者になる虫を呼んでるはず
スタッフで意識していたのですが 観察も捕獲も出来ず 次回の課題です
*ヒサカキの雄花、雌花、両性花しっかり見せてもらいました。来年まで頭に入ってるのを祈るのみ。(裕子)
参加者アンケートを提出してくれた37人中 21人の方がヒサカキについて記述
そのうちの半分を紹介しました あとはホームページ更新までお待ちください

   by  Oak.+アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

速報⋆2023.3.12

春霞 花曇り
ヒサカキ(姫榊)の匂い 森に満つ
ヒサカキの斜面IMG_1786 (640x427) ヒサカキ同定IMG_1866 (640x427)
しゃがみ込んで マキノスミレ(牧野菫)
マキノスミレIMG_1876 (640x427) スミレ見るIMG_1795 (2) (640x427)
歓迎! 開いてくれた エドヒガン(江戸彼岸)
桜観るIMG_1815 (640x427) エドヒガンIMG_1812 (640x427)
『相生山の四季を歩く会*3月例会』 
「誘いました」「誘われました」「新聞、この記事で」
初参加6人 みんなで43人 青い春 真っ盛り
午後の部は 常連さん中心に11人
午後の部IMG_1908 (640x426) 調査IMG_1891 (640x427)
春雨にチョッピリ濡れて 笑顔と調査・探検 見つけたものはナイショ・・・・
次回は 特別企画「お花見」
資料より抜粋 キャプチャ 資料案内
また 来週日曜日に お会いしましょう 

   by  アイ+Oak.

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログへ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

むんむんツンツン森は春

ヒサカキ(姫榊)の花から 仲春の報せ
蕊ぎっしりの雄花 「こんなに可憐な」雌花 両性花は皆で探しましょうね
ヒサカキ♂IMG_1675 (640x480) ヒサカキ♀IMG_1681 (480x640)
むんむん刺激的な匂いに 気分ウキウキ それとも・・・・
毎日新聞に載りました IMG_0002 (800x566) (640x453)
お昼過ぎに「近所に住んでるものだけど毎日で読んだので」と電話が入りました
春になったので みんなウズウズ たくさんの参加者を迎えそうです
IMG_0002 (2) (800x461)
4週間前に観た 冬芽たち
ツンツン尖って もこもこ膨らんで
「毛の下に芽鱗があるんだって!」確かめられるかな?ヌルデ(白膠木)
ヌルデIMG_1713 (640x480) ウスノキIMG_1737 (2) (480x640)
人気のウスノキ(臼の木)は 神社の縁起物みたいに華やかで・・・花芽?!
ヤマツツジIMG_1732 (640x480) コバミツIMG_1733 (640x480)
桜に気をとられていたら つつじ色
ヤマツツジ(山躑躅)も コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉躑躅)も
明日は たくさんの仲間が来るから 
春がいっぱい見つかるね 勿体ないから ゆっくり歩こっ

   by  アイ+R.61

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへにほんブログ村 環境ブログへ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山スミレ情報

短時間の雨が降って 再び 暖かい陽が射して 
コナラ(小楢)落ち葉を 搔き分けて見たら
スミレ①IMG_1755 (640x427)
小さい株だけど 花柄が伸びて 蕾すこやかに 
咲けば ほんのり ニオイタチツボスミレ(匂い立壷菫)
相生山のような 人里に近いところでも生育できる種だそうです
スミレ②IMG_1756 (640x427)
昨年の初花は マキノスミレ(牧野菫) 別の場所でした こちら
「森づくり」に踏み荒らされたせいか 今年は見当たらない
相生山の植生が自然遷移だけでなく 急激に変わっていく
馴染んできた春の姿が 見れなくなっていくのは悲しいです

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

お花見は19日?!

春霞の下 名古屋の街
春霞IMG_1751 (640x427)
相生山のサクラは・・・・
ヤマザクラ(山桜)の高い枝 
尖がり葉芽に丸っこい花芽も 芽鱗から姿見せて
ヤマザクラ①IMG_1759 (640x427) ヤマザクラ②IMG_1766 (640x427)
枝垂れるエドヒガン(江戸彼岸)
エドヒガン①IMG_1699 (640x427)
桜の花色 見えました
エドヒガン②IMG_1700 (2) (640x480) エドヒガン③IMG_1697 (4) (456x607)
春の彼岸に 咲き始め咲き誇る桜花
ことしは暖かい日が続くから
「相生山の四季を歩く会」の特別観察会=お花見は 
19日(日)にしましょうか ※最終決定は12日(日)例会の観察後
昨年のお花見のようすは こちら  相生山のサクラの資料は こちら

   by  アイ

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

消える観察対象

中日新聞の案内欄に紹介されました
中日朝刊IMG_0002 (453x640) 中日案内IMG_0002 (476x532)
今度の日曜日は「相生山の四季を歩く会*3月」
2月に観た冬芽たちの・・・・その後 芽吹き蕾や開花を探します 
ネジキIMG_1504 (640x427) ウスノキIMG_1505 (480x640) コバガマIMG_1611 (2) (480x640)
人気の ネジキ(捻木)  ウスノキ(臼の木)   コバノガマズミ(小葉莢蒾)
そして この時期のスターはヒサカキ(姫榊) 相生山の早春の花 
ヒサカキIMG_1612 (640x427)
けれども近年の相生山緑地では 案内人泣かせの樹木伐採
観察点変貌①IMG_1584 (640x427)
先月に比較観察した ウルシ科の樹木たちが膝元から伐られて無い!
毎年 調査観察してきた ヒサカキの雌株・雄株・両性花の株が消えた!! 
観察点変貌②IMG_1599 (640x427)
ただ行き当たりばったりに 何か見つかったら良しにとどまらず
自然のしくみ その不思議を学び みんなで楽しもうとするだけなのに
相生山緑地では それが なかなか大変です  関連記事:こちら

   by  Oak.

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

常緑樹林にシロハラ未だ滞在中

常緑樹林域で 食事中のシロハラ(白腹)に会いました
アラカシ(粗樫)の厚い落ち葉の下や 朽ちたドングリに好物の虫がいるのかナ
シロハラ食事IMG_1573 (640x427) シロハラ食事②IMG_1579 (640x427)
5月を想わす陽気 体内時計は未だ暖地滞在を承認?
渡り前に栄養補給 そして 暖かいのはやっぱり良いよね
シロハラIMG_1576 (480x640)
帰っていく温帯林は 落葉樹芽吹き後の世界
食餌も 身を隠すにも 森林はシロハラの大事な領域  
シロハラ飛ぶIMG_1581 (640x426) シロハラ樹上IMG_1580 (2) (640x427)
地表から樹上へ 樹上から地上へ
濃い緑の中に 落ち着いた羽根色が馴染んで
生き生き 悠々 鋭気養ってくださいな

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

PS.山奥の啓蟄

スミレIMG_1658 (480x640) スミレ②IMG_1655 (640x480)
石垣の小さな陽だまり
スミレ草 ことし初見
朝の光に 透き通る白
春空の 蒼を映して
山のスミレ タチツボスミレ(立壷菫)
スミレ③IMG_1656 (640x480) スミレ①IMG_1660 (2) (480x640)

   by  R.61

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

theme : 岐阜県
genre : 地域情報

line

山奥の啓蟄

奥山の山林には スギ花粉の季節
相生山では見られない 樹木の芽吹き
ホウノキ①IMG_1646 (640x427) ホウノキ②IMG_1638 (427x640)
ホウノキ(朴の木)は潜在植生のように 間伐後の優勢種
葉芽を挟んで花芽 ケン玉みたいな クロモジ(黒文字)
クロモジIMG_1628 (640x480)
こちらは栽培種だけれど シイタケの春子 お目見え 
シイタケ①IMG_1625 (640x426) シイタケ②IMG_1624 (480x640)
山林と畑地の中間 栗や柿や梅などの果樹が育つ区域に
耕された土の塊が 日々新しく積み上げられて増えています
モグラ(土竜) 地中での動きが一気に活発になりました 
モグラ跡①IMG_1652 (640x480) モグラ跡②IMG_1651 (640x427)
二十四節気は天文・気象のことが殆どなのに  
啓蟄は 生きもの=動物に関わる唯一の候 
フキノトウ①IMG_1650 (640x427) フキノトウ②IMG_1648 (427x640)
モグラの仕事ぶりに驚嘆していたら 
食べ頃のフキノトウ(蕗の薹)が 幾つも花開く 春に出会えました

   by  R.61

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

theme : 岐阜県
genre : 地域情報

line

春弾む

「花曇り」というには 未だ早いけれど 暖かくなった休日 
早朝散歩の常連さん達が去った後 「初めて」っぽいグループの時間帯
入口IMG_1621 (426x640) 梅畑IMG_1613 (640x427)
スマホやタブレットを開きながら森に入る人
満開の梅を収める人 枝陰に潜んでメジロ(目白)の姿追う人
桜並木IMG_1620 (2) (640x426) 園路IMG_1615 (427x640)
「早くぅ!」「チョット待ってよ」
「アラ、久しぶり!」「この近くだったの?」「うん、すぐ近くではないけどね」
「お昼までに帰らなくっちゃ・・・」「うちはちょっと用意してきたの」「いいな」
「ここはそれほど混んでないからね」「どんな感じか分かったから、また来る」
広場IMG_1618 (640x427)
弾む春
子どもたちの体内スプリングも ピョ~ンと弾んで
生産緑地IMG_1619 (640x427)
芽吹き 始まりの花
相生山の人びとに 春

   by  Oak.

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

愛おしみたい気持ち

相生山緑地では 毎月末になると どこかで樹木が派手に伐採されています
1月は こちら 
先月末は「アカマツ林再生」ということで 緑地の西北部
周回道路エリアIMG_1585 (640x427)
更地にするかのように マツ以外の植生が足元くらいの高さで伐られていました
こんなふうに乾燥させることは ほとんどの生きものにとって危機的でしょうが
そんな調査は為されているのでしょうか
人為の破壊への自然の復元には 数年以上がかかると思われます
伐採後①IMG_1583 (640x427)
「アカマツ林再生プロジェクト」についての疑問や意見は 何度も
名古屋市緑政土木局や管理担当の天白土木に提出しています こちら
伐採後②IMG_1586 (640x427)
その目的や根拠が不明確なうえに
活動の経過や結果が 目的に照らし合せて明らかにされていません
名古屋市民みんなの 緑地公園での行為にも関わらずです
当局が設置した表示の精神からは ずいぶん逸脱しているよいうに思えます
看板IMG_1596 (640x427)
時間と体力に任せて 自然を痛めつける乱暴狼藉が認められ
静かに淡々と 森の生きものたちの誕生・消長・連鎖・遷移を見守りたい
市民の楽しみは 認めてもらえないのですか
伐採後③IMG_1587 (640x427)
自然を愛しみたい気持ちを ほんの一部の人に踏みにじられたくありません
市民の緑地であるのだから 市民の気持ちを尊重する行政に 改めていただきたいと願います
納得のいく説明や 市民からの質問には真摯に応えるくらいの姿勢を求めることは 無理なのですか?

   by  Oak

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ひな祭りの花

紅梅の朝DSC_6941 (360x640) 紅梅①DSC_6938 (640x427)
桃の節句 3月3日の朝
桃色濃淡 紅梅の花盛り
紅梅③DSC_6939 (2) (480x640) 紅梅②DSC_6940 (360x640)
桃には古来 邪を払ってくれる力があるとされます
同属のウメの清らかな香りにも 劣らぬ効果がありそうです
相生口DSC_6942 (640x360)
女子の健やかな成長を願う ひな祭りの日は
老若男女 誰もが 春真っ盛りを愛でる節句の日

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへ   

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

風冷えても春

昨日までが暖かすぎ 今日は風が冷えます
伊吹の山頂辺りは 雪舞っているも
伊吹展望IMG_1589 (640x427)
満開の梅畑の向こう西南の空
広がる冬の雲と 伸び上がっていく積み雲
風冷えIMG_1565 (640x427)
梅の香が 強く流れて
こんな日は 
樹林の中では ヒサカキ(姫榊)春一番の匂い ふり返ると花の枝
ヒサカキ①IMG_1571 (640x427) ヒサカキ②IMG_1600 (640x427)
コナラ(小楢)の樹冠が騒めいて あの高い辺りで きっと冬芽たちが輝いている
コナラ樹冠IMG_1607 (640x427)
リョウブ(令法)の陣笠が ぶるぶるっつと震えて
リョウブIMG_1597 (640x427) ヤマウルシIMG_1606 (2) (480x640)
ヤマウルシ(山漆)は 毛の芽鱗外した ためらい
コバガマIMG_1601 (640x480)
風冷えても 春
コバノガマズミ(小葉の莢蒾)の花芽が 光っています

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

旅立ち日和

弥生3月 森歩き
スマートなシロハラ(白腹)さんが 飛び出してきました
園路と生産緑地の境目 コナラ(小楢)落ち葉の散歩道
シロハラ①IMG_1461 (640x427)
食事は終えたのか 日向ぼっこムード
梅畑の草むらまで ぴょんぴょん移動
一気に春の陽射しに 戸惑い気味なのかも
シロハラ②IMG_1462 (640x426)
そろそろ旅立ち?
相生山は暖かいけど 北の大地は未だ寒いかも
そんなことを思案しているふう にも見えました

   by  アイ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
訪問者
line
最新記事
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line