fc2ブログ

大晦日の相生山

 
 おめでたい縁起木(えんぎぼく)
  
楪zoom
  ユズリハ(楪) 常緑の大きな葉 旧葉⇒落ちて譲る⇒新葉 
     順調な世代交代が おめでたい! ということらしい
     全ての樹木の葉が 順調に世代交代してるハズだけどね              
  全身像 ユズリハ
        相生山緑地で 一番よく成長して 目立ってる子
        ちなみに ヒメユズリハ(姫楪)も あちこちに生育

     ソヨゴ
    ソヨゴ(冬青) 葉の縁が波うっていて 風にそよぐ→ ソヨゴ  
   別名:フクラシバ(膨ら柴)→ フクラギ(福良来)、フクラ(福良)
        冬の里山で青く(常緑) 名前も縁起良い当て字!
        三河~美濃では 昔からお正月飾りに使われてきたそうです  
       雌の木は赤い実を長期間←鳥も敬遠の不味さ

       毎年 きれいで可愛い実があちこちで見られるのですが
       今年は極めて少なく この木を探すのに苦労しました

   アカマツ
 アカマツ(赤松) やせた乾燥地の相生山はマツ林の時代が長かった?
  林床の土が肥えて 競争相手のコナラやカシ類が増えて 
   マツ林からコナラ林 そしてカシ林へ遷移中 
  主役の座は 奪われた感があるけど 
  やっぱり松は松! お正月の主役!!

 相生山緑地にとって 注目波乱の2014 橋脚
 森の中の不粋なコンクリートや金網が 
 目立たなくなるのに何年かかるでしょうね
 
    みなさん 良いお年をお迎えください
    くる年も よろしくお願いします

       森の妖精一同 代表して アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

これから始まる 相生山


   12月26日の市長の宣言で 
   相生山の道路 もう止まって
   ばんざ~い!!

     みたいに思ってる人 たくさんだけど

    これから
     なんだよ  ね
  
   議会は 少数与党だし 
   自分だけの損得で 造る方がいい と思ってる人もいるし
   手続きも いっぱいあるし
  
  自然のこと考えて
  ヒトのこと考えて
  頑張りぬいてくれる力が 
  これから ますます 大きくなりますように

  名古屋市の職員さんたち
  応援するから 一緒に頑張ろうねっ
   
        by ai

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ヒサカキ(姫榊)


   相生山のどこにも生えている木
   乾燥地にも 谷筋にも 林縁にも 森の真ん中にも
    それは 全国各地 山野なら どこでもいっしょ
    ヒサカキ葉
   日本人には 昔からおなじみの木でした
   常緑で つややかで 生命力を感じる 
   染物にも 薪にも いろいろ 役に立ったようです
    だから 人びとが 大切なものを祭るときの お供えの木
  ヒサカキ果実
   仏壇に お墓に 神棚に 
   神さまに供えるサカキ(榊)は 暖地性の樹木
   サカキの無い土地では ヒサカキを神さまに
    あなたの故郷では どちらですか?
    それとも アセビ(馬酔木) ソヨゴ(冬青)・・・・?
 
   黒紫色のジューシーな果実は メジロの冬の大事な食べ物
   ヒトが食べても 完熟したものは ほのかな甘み
    生育場所も ちょっと見も とってもよく似た 
    シャシャンボ(小小坊)ほどには 美味しくはないですが
  ヒサカキ木
   条件が良ければ 5mくらいには 立派に育ちます
   脇役かもしれませんが 大事な 森の構成種
 
   早春の森で まず雄花が 特有の匂いを放ちます
   雌雄別株  雄花だけの雄株と 雌花だけの雌株と
    ところが ヒサカキは変幻自在
    両性花もあるし 同じ木に 異性の花をつける枝があったり
    
   一様でなく その木によって さまざま
   自然本来の姿を みごとに体現している木かもしれません
    わたしたちのご先祖様が そんなことも知っていて 
    付き合ってきたとしたら うきうき 楽しい

   来春 花が咲いたら いろんな木を探して見ますね!
   
         by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

2014師走in相生山 


 市長記者会見の翌日
 いつもと変わらぬ 相生山だけど
 違って見える 相生山の景色でした 
ギャップ 橋脚
 稲田口の橋脚 森を壊した工事は ここまで来て止まった

   クチナシ
                完熟 (野生の)クチナシの果実 

養老山地 遠望
           名古屋市街地 養老山地方面を望む

   ハシボソガラス
        ヒメボタル舞った梅畑の向こう ヤマザクラの梢
          ハシボソガラスのペア 今日はおだやかだね
 
   階段下 橋脚
     相生口への階段を ゆっくり下りる
        午後の陽に 「道路」に切られて 
        「向こう側」になってしまった コナラ林が輝く
        その手前は 橋梁が乗ってない 橋脚

   この風景で 終わらせるために この数年があって  
   更に何年かが 必要なのだろうか   相生山の森

                         by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

誰かが・・・相生山

 
 誰かが 一番端に立つことになっても
 どうしても大事なことを
 言い続ける必要があるだろうから

 わたしに その資格があるかどうかは
 よく分からないけれど

 譲れないことは
 駆け引きなしに 語っていこうと決めます

  例えば 相生山の道路を止めると言いながら
  リニア開通にむけて開発を考える
  などとは 納得できません

  例えば 自然を守ることを優先と言いながら
  緑地のなかを貫通する
  緊急車も通れる道を通すというのは
  理解できません

  例えば 道路開通による開発と
  公園建設による観光開発とは
  どこがどう違うのか

ヒメユズリハ

 相生山のたくさんのいのちを守ることが
 わたしたちの子孫のいのちを守ることになる
 こんな真理を
 政治を行う人には 絶対わかっていてほしいです
 妥協しない 信念を 求めます

 そんな人が まだいないなら
 私たちが 創り出すしかないのでしょうか

         by  アイ

  

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山 「道路廃止決断」 を考える 


 河村市長がStop & Think と述べてから、5年もの間熟考の末、
 相生山道路を横断する都市計画道路を廃止すると英断しました。
 道路より自然を選んだこの決断に河村市長を高く評価するとともに、
 敬意を払いたいと思います。

 道路問題はESDの題材でもあり、
 市長は持続可能な社会への取り組みを、
 市民に今一度この問題を通じて、
 問いかけをしているのかもしれません。


 この決断の内容は、
 道路を緑地に組み込み、世界に名だたるユニバーサル設計の公園にする
 ということです。

 しかし、気になることもあります。
 それは「園路」を作り、公園管理の車両や緊急車両を通すとする部分です。

 自然は少しの改変でも大きく影響を受けてしまいます。
 ヒメボタルを「障がい者」の方も車いすで鑑賞できるようにする、
 とのことですが
 この「園路」が 公園の象徴になるはずの
 ヒメボタルに影響を与えてしまったら、
 元も子もありません。

 「園路」は自然優先の形でどのように設計できるのか
 ここは見守りたいところです。

 また、確実に市長の英断を形にするため、
 市民が協力をすることも必要でしょう。
 私に何ができるのか、皆の話も聞きながら
 じっくり考えたいところです。

    by てんてこマイマイ

   

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

市長の判断

 
河村さんの「中止」に一定の評価をします。
 
 でもなぜ? 
 車を通さない道路を造る
 そんな道路 必要なの?

 何か変ではありませんか?

取材 12.26
 
そんな話は どこから来たの~
 中止ってことは 道路は造らないことではないの?

 ???だらけの記者会見でした。

    by R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

! 相生山の道路

 
 河村市長の発表

 計画撤回って言っても
 結局 道路造るんじゃん
 公園にして 緊急車両や公園整備だけ通す道路

 これから 計画通り造る派の人たちや
 たくさんの人々の思惑もあって
 市長の案通りになるか 不明だけど

 アイたちは
 妥協案には 反対だよ

 ふだん車が通らなくっても
 道路を通せば 森は壊れ
 また たくさんのいのちが失われます

 いまから 相生山のなかで皆と相談してきます

      by  ai

  

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山へのXmasプレゼント


 みんなは 
  「そんなことあり得ナイよ」
 って言ってたけど

 河村市長さんから
 「道路はやめて森を守ります」
 って 宣言を待ってたけど

 とうとう聞こえてこなかった

 御用納め になっちゃうよ

    by  ai

 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

判断の後は? ~庁内会議議事録より


 市長 「ところで、工事の再開、中止の判断をした後は、
      どの様な手続きが必要になるのか。
     工事中止の場合は、都市計画を変更しないといけないのか」

 副市長 「・・・市長が建設の是非を判断し、工事再開の場合と
      工事中止の場合とで、来年度予算ではどうなっていくのか。
       ・・・・・具体的な手続きはこのようになると、
           スピード感覚も一緒に・・・」 

 市長 「今後どうなっていくのか、市民に分かりやすく説明しないと」

 市長 「中断の継続は、無いでしょう」
     「構造物は壊さないですよ。中止の場合でも」
     「構造物は残す。そして、どの様に活用するのか検討する」

 局長 「市長から、工事中止という判断をされましたら、
     市長の意向に沿って検討します」

  公開された 弥富相生山線に関する住民意向の調査についての検討委員会
             H.26.9.9開催 第6回
  会議記録より
 
  最も核心と思われる部分を 抜き書きしました。
  10月11日の「意向調査」の1ヵ月前
  今日より 3か月以上前の話です。

  この時点では 中止判断の後については 考えていないふうです。
  再開なら容易でしょうが。
  名古屋市は 多くの市民の期待に どう応えてくれるのでしょう。
  御用納めまで あと2日!

            by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

市長判断

 
  約束の12月もあと10日
 ギャップ
   まさか 工事再開の判断は出しようがないと
   信じていますが
 橋脚1
   政治の世界
    市議会は少数与党
   法的に「工事再開」に問題はなし
    その方がスムーズかもしれません
 シェルターzoom
  しかし
  人間は自然環境を破壊して存続できない
  未来に責任持とうとするのか

  科学と倫理に基づいた判断が求められています。

  「道路」はやめて緑地公園に!
  良識派=多数派市民は
  改めて結束を固めて 待機しています。

       by  Oak.

 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

集う 野鳥

 
 寒くなって 例年以上に
 相生山の森 鳥たちで にぎやか

 「三河や南信の山で実りが少ないせいかなぁ・・・・」と
 知り合いの 野鳥追っかけ人
 
 シベリヤからの ツグミ・シロハラ・ジョウビタキ
 山から下りてきた モズ・アオジ
 いつもの メジロ・ヒヨドリ・シジュウカラ・カケス
 めずらしい イカル・ウソ・ミヤマホオジロ
 樹冠の空いた青空に オオタカ・ノスリ・ミサゴ
 
 森の中心の 「道路」建設予定地辺りが
 いつも いちばん にぎわっています

 森は 鳥たちのいのちを 育みます
 鳥は 森の未来つくりを 手伝います
 生態系の よくできた 魅力のサークル

 ヒトがかってに その環を壊せば 
 ヒトは そのサークルから 排除されます

 名古屋市長の判断期限は もうすぐ
 曇りなき科学的事実に基づいて
 誤りのない決断を 信じます
 
      by  アイ
 
 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

竹の雪

 竹の雪1
  夏ヒメボタルの季の外は  見すごすことの多い竹林
竹の雪3
     雪化粧は別姿  粋な模様 
  竹に雪2
     緑と白の 非日常な空間に 
     しばらく たたずんでしまいました

          by  アイ
          

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

雪化粧

コナラの枝に 
コナラの雪

おそい紅葉に
紅葉と雪

モウソウチクの林に
竹に雪

黄葉の上に
タカノツメと雪

   アズキナシ  アズキナシ

   ヤマコウバシ ヤマコウバシ

 マンリョウ
                                    マンリョウ
     もうすぐ クリスマス & お正月

          by  R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

取り戻せなくなる 過ち


  今日の新聞から

   「設楽ダム建設予定地に 活断層?」
 
   「原発再稼働へ 審査合格」

   「リニア 着工」

  どれも まだ間に合います!!
  
  もう少ししたら 後悔しても 遅くなります


  相生山の道路も!!!


     by  Oak.

 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

雪の相生山緑地


 この辺り この時期にしては すごい雪

 相生山も 雪化粧
 相生口 相生口2
      相生口から
 相生口4(黄葉) 相生口5(竹やぶ)

   シンボルコナラも シンボルコナラ雪

梅畑 コナラと梅畑
     梅畑も 雪の造形
  山根口 山根口まで歩いてみました

             by  アイ 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

雑感 選挙結果


  政権与党リーダーの意図は失敗
    
   消費税率引き上げの了解とか
   経済政策への賛否とかは表向き

   本当の狙いは
   危機を乗りきるための
   全体主義的国家体制への足場固めだったのでしょう
   改憲 集団的自衛権 秘密保護法 原発 格差社会
   
   人々が飛びつきそうな 「景気」「雇用」「賃金」
   アベノミクスへの支持を求めるふりの
   裏で マスコミへの脅かしと 国民への目くらまし
   危険な体制固めを狙ったのでしょうが 外れました

 与党議員数には変化なく
 補完勢力(次世代の党)・すり寄り派(みんなの党) 消滅衰退
 野党再編・連携強化の (生活の党・民主・維新) は健闘
 とりあえずは反発の受け皿になった (共産) の増加 
 
 棄権という手段をとった
 政治無関心派ではない
 選挙拒否派は ますます増えています

 沖縄や反原発などの
 市民運動・青年学生の動きが活性化し
 政治と結びつき始めています
 各分野に粘り強く支持を広げています

  全国の選挙結果
  自公カラーに塗り込められそうな中で
  闘いの沖縄と 良識堅持のマスコミ(中日・東京)の存在する地域
  ここに一つの典型がありそうに思えます
  攻撃は強まるかもしれませんが 
  (楽観はできませんが)国民にも意地はありましょう
  
  「食べること」は生物の基本ですが
  人間社会の政治の基本には
  思想・哲学が無ければならないと思います

  日本人にとって
  この国の進路にとって
  もっと大事なことがあるでしょう 

   危機的な地球規模の環境破壊をとどめること
   韓国・北朝鮮・中国 近隣諸国民と仲良くすること
   人類破滅の道 原発や戦争をやめさせること

  今回の選挙では 
  こうした大事なことが問われませんでした
  けれど こうしたことを問わずに
  自分たちの体制固めを狙った連中は 議会の多数派にはなれても
  国民の多数派にはなれないことも 明らかになったのです
   
         by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

こどもたちと森と


  小さなこどもたちの生活域に
  大きな森があってね

  「探検に行こうか?」って誘うと
  みんな 超 盛り上がり
  
  虫なんか もう友だちだから 怖がらないし
  とにかく いつも楽しそうでした

  森とこども

  近くに深い森があって
  森に抱かれて わくわく出来ることは
  誰かによって教えられる ということではないですよね

  そういう体験ができた子と
  なかなか機会がなかった子とでは
  大事なところで 違いを感じてしまうのです

    ~お友だちのブログより
                by ai
 
    画像は相生山緑地でのスナップ 本文とは関係ありません
  


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

名城大から 届いた声


 大学の近くにこんなに自然が豊富な場所があるのは、
 自分自身恥ずかしながら驚きでした。

 陸貝だけでなく、将来的には他の生物でも
 実習できればいいかなと思います。

 卒業研究でもいろいろ使わせてもらおうかと思います。

                           ~先生から 

 (いいレポートに書けるよう)精進します
                           ~学生から


    生物環境科学科  実習 を終えて
    相生山の森に届いた声です    by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

速報 相生山の四季を歩く会12月

 
  みんなで 落葉樹の森の中を 歩きました
 晩秋の散策
  タカノツメの 甘い匂いを 嗅いだり
 落ち葉の匂い
  シャシャンボの実を 試食したり
 試食
    おとなも こどもも 師走の半日を 楽しんで
 集合写真
  久し振りに 集合写真も 撮りました
      今年も お世話に なりました 

              by  アイ

 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line