fc2ブログ

相生山のリーフレット

  
    リーフレットをご覧ください。  こちら

  aioiyamaleaflet.jpg
 
   ご意見・感想 一部紹介しています。

      by アイ


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

今日の土木交通委員会


 10月11日の
 弥富相生山線に係る住民意向の調査について
 話されてましたが

 名古屋市民を代表して・・・
 地元天白区を代表して・・・
 とか のわりに
 他人から聞いた話
 当局から聞いた話 が多い。

 橋脚1
                    森の真ん中に建てられた橋脚
 相生山緑地の中
 自分の足でゆっくり歩いて
 体感したことや

 市会議員として
 名古屋市のグランドデザインを
 自分はどう描いているのか
 などは全く無い

 緑政土木局の職員や 
 市長批判ばかりが
 やたら目立った印象でした。

 市民としては 
 そこが一番物足りない!

    by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

道路はやめて 公園に

 
   要らない道路は 造るのをやめて
   自然豊かな 緑地公園として残そう
   ギャップ
       
     樹齢数十年のコナラたちを 伐採してしまった谷
     工事が中断した間に たくさんのいのちが 復活しました。

     たくさんの税金を使って 道路にする工事が行われてきたけれど
     要らないものは 要らない。
     まだ 完成していないから 止められる。
     間違いを 改めることが出来ます。
   橋脚2

   市長、副市長出席の「住民意向の調査」
   10月11日(土曜日) 午後1じ30分~ 天白区役所
   未来を誤らない判断 を求めて
   相生山の仲間たちが 出かけます。

          by アイ

  

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山の道路用地

  
人工林と竹やぶと自然林が入り混じった
  相生山緑地の中心の谷
  予定地2
 
  この辺りが 今後の
  「道路建設予定地」
  ヒメボタルが最も多く生育する区域です。

 要らないものを造ることで
 大事なものを失います。

     by  R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

御嶽山


 相生山からも遠望できる 
 御嶽山が噴火 9月17日


 ふもとの王滝村からの画像
 白い噴煙が大量に上昇しています
 手前は愛知用水の牧尾ダム湖 
 御嶽山 2014.9.27

 下は9月19日 同位置から
 御嶽山 2014.9.19

  大自然のエネルギーの凄まじさ
  すべての方の ご無事を祈ります

    by Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

野並の渋滞

 
 9月26日(金)朝7時~8時30分 野並の交差点
 車はスムーズに通過できています。
 
 赤信号になると停車の列はできますが、信号1回で流れていました。
 地下鉄が徳重まで開通し、バス停が減り、バスレーンもなくなって、 
 名古屋市内の他所に比べて、野並がひどいとは思えません。
 
 相生山緑地を横断する「市道弥富相生山線」は、
 その建設理由が「野並交差点周辺の渋滞を緩和するため」と聞いています。

 渋滞がなくなったので、造る必要は無くなった! と
 近くに住んでいる人、よく通る人は皆思っています。
 10年以上前や、地下鉄工事中の状態を覚えている人は
 ずいぶん通りやすくなったと思っています。

 この道路を造る理由はなくなった。
 税金をこの道路建設に使う必要はなくなりました。

 本当かどうか、
 道路を造る必要があると思っている方は
 自分の目で確かめてください。
 一度、車で走ってみられてはいかがでしょう。

   by  R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

始まる秋 相生山

 
  秋の始まった 相生山の森

   秋の始まり 相生口
   先ず 色づいたのは ハゼノキ
   相生口 広場の 向こう

   紅葉の前の 黄葉
   山根口 尾根への上リ坂 ヤマザクラ

   秋の始まり 山根口の桜

  暑さが おさまって 
  秋が 一気に やってくる

    by Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

始まりの秋色

 
  相生山緑地にも
  秋の色づきが
  見られるようになりました。 
 
   IMG_6081 (800x600) (2)

   IMG_6092 (640x480) (2)

  ガマズミ(莢蒾)類の実が
  赤くなってきています。

 紅葉では 先ず サクラとハゼノキ
 雨が止んだら 出かけてきます。

    R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

Fさんより


 いつも ご丁寧な相生山便りを送付いただき恐縮しています。
 小生、膝、腰痛を患い、山歩きに自信が持てず、
 残念ながら、相生山への参加を断念しました。
 
 新聞等で相生山や皆さんの記事を見るにつけ
 自然を守る意義の重大さを改めて認識しております。

 市民の一人として道路建設の反対に手を上げたいと思っております!

 その意味も含め、皆さんのご健闘とご活躍を心よりお祈り申し上げます!!

                            西区 F.N

   一昨日届いた 絵葉書です。
   Fさん ありがとうございます。
   ゆっくりでいいので また 歩きに来てください。
                           by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

参加申し込み


 10月上旬開催予定の
 名古屋市による ヒアリング
 「弥富相生山線に係る住民意向の調査」

 市長さんの前で
 『相生山緑地を今のまま未来へ残すことを訴えたい!』
 
 参加申し込みや
 問い合わせ相談など

 会場規模も
 市の意向もあるだろうけど
 みなさんの熱意を感じます。

    by  アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

道路が出来ちゃうと・・・

  
 昨日 
 天白川の向こうの 
 瑞穂区の人に会ったんだけど

 相生山緑地を通り抜ける道が出来て
 車が通りだすと
 昭和高校の前の弥富通が混雑して
 その手前の住宅地が
 すごい被害を受けそうなンだって

 相生山のすぐ近くの「地元住民」もだけど
 天白川越えたところも『地元住民』に入れて
 意見聞いて欲しいって

 道路出来ると 便利って思うかもしれないけど
 出来ると困るってこともあるんだ。。。

 確かにそうだよね。

  by ai


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ヒアリング

  
  相生山の道路
  市長判断の参考とするための
  意向調査≒ヒアリング
  日程が近づいているようです。
  
  参加される方々は

  賛成⇔反対
  自分たちの心情や
  身近な利害も
  大切かもしれませんが


  名古屋市民の未来にとって
  何が大切なのかを
  立場の違いを超えて
  誠実に 真剣に
  語り合ってもらいたいと思います。 
  

    by  アイ


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

アオハダ

 
 やっと登場です!  アオハダ(青肌)
  アオハダ1
 樹高10mを超える高木になります。
  アオハダ2
 モチノキ科 ですから雌雄異株
 この木は赤い実がたくさんついてますから ♀の木です。
 近づいてみると・・・・
  アオハダ3
 綺麗でしょ。 これからもっと美しくなります。
 味はモチノキ科ですから・・・・!?
 
  アオハダの由来は漢字のごとく 樹皮の下が青い=緑色!    
  ってそんな木は結構ありますが。

 とにかく この木のファンは多いです。
 スマートな立ち姿 
 葉の質が薄いため 
 下から見上げるとレース模様の葉脈
 新緑のライムグリーン 黄葉のレモンイエロー 
 ・・・そう教えてくれたのは「相生山の四季を歩く会」の人びとでした。

 相生山緑地のあちこちに生育してます。 意外とすぐ見つかります。
 今の時期だけ ♂ ♀ が分かり易いです。
 探してみてください。
 
     by  Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

萩の花 さがして歩く 


  さわやか 快晴 青空 

  秋の風情 森の木漏れ日

     歩く会2014.9.14

  萩を極めて(?)
  木の実を味比べして
  ドングリを楽しんで

  にぎやかおしゃべり
  相生山の四季を歩く会9月
  30人の参加でした。  
  
     by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

緑地の仲間

  
  天白川流域を中心に
  きれいな写真を載せてるサイト
  白鴉の雑記帳
 
  相生山緑地の画像と地図、コメントを
  書いてくれました。

  ありがとう。

  相生山緑地のつながりの仲間です。

     by  アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

秋の七草 萩と薄

 
  相生山緑地の尾根道で
  薄(ススキ)と並んだ萩(ハギ)を見つけました。
  
   萩と薄

    これから花咲く これはヤマハギ(山萩)
    花穂が長いです。
    花期が少し遅い。
    色は紫紅。

    先日のマルバハギ(丸葉萩)と比べてみてください。

        by R.64


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

10.200部!!

 
 たくさんの人々のおかげで
 
 「道路を緑地公園に」リーフレット

 1万部以上の普及ができたそうです。

 道路をめぐる状況の変化によっては
 
 第2弾!もアリとか・・・・。
 
 同感・応援の声、カンパもたくさんあって

 やりきった人々は ますます元気 だそうです。

 みなさん ありがとう

   by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ハギの花

 
 少し前の夏とは違う空気が漂うようになった
 相生山の森
 あちこちにハギの花が咲きはじめました。

  マルバハギ
 
  これは展望台跡に見つけた
  マルバハギ(丸葉萩)
  花穂が短く 花色も紅が強い紫
  
  相生山緑地には 秋の七草のうち 萩と薄しか残っていません。

    by R.64

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

森への招待状

      中日コラム2014.9.12

       相生山緑地をよく歩いてる記者さんが
       ステキな記事を書いてくれました。
             2014.9.12 中日新聞/朝刊/名古屋市民版

       みなさんも 歩きに来てください。
       今度の日曜日あたり いかがですか?

                   by アイ 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

8割!?のまやかし

 
 「道路の8割は完成している」
 報道などでよく言われています。
 
 それは
 道路建設に当初予算の8割=29億円を使ったということです。
 しかし、そのうちの4割=12億6千万円余りは土地の買収費用。
 測量や設計の費用を考えれば、
 実建設費で支出ズミ部分は2/3くらい。
 しかも、本当に道路ができてることとはまた別。
 予算を使ったということです。


 Googleの地図で見ると、
 森の緑がかなり削られてるようにも見えます。

 一度、相生山まで足を運び
 実際に森の中に入ってみてください。
 森の一番真ん中は手つかずで残っています。
 ここに道路ができ、車が走った後のことを想像すれば、
 森がまだ壊されてない事が分かるでしょう。

 

 たくさんのいのちが息づいていて
 私たちを守ってくれています。
 「道路はすでに8割完成」とあきらめずに、
 引き返すことが可能と分かるでしょう。


 森林あってのヒトの命。 
 ヒトの安全。
 ヒトの未来。

 たくさんの教訓から学んでください。
 本当に取り返しがつかなくなる前に。

   by  Oak.


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line