fc2ブログ

白鴉さん


 blogで知り合った 
 しろがらす さん

 自己紹介してもらいます

 名古屋市や日進市の川や公園を中心に、ありのままの風景や自然を撮影しています。
 私の写真で少しでも、日々の忙しさで忘れていた何かを感じていただければ幸いです。

 
 近くに住んでる 20代の男性としか分りません。
 「白鴉の雑記帳」 写真がきれいです

 相生山がきっかけで いろんな人と つながっていくって 楽しいね
   
   by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

雨上がり 散歩

  
 北の尾根道

  北の尾根道1


 雨上がりの朝

  北の尾根道2


 コナラとイボタノキの広場

  北の尾根道3

    by Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

名古屋市役所にて


 アイの森のことが 名古屋市の議会で
 話題になるっていうので

 森の妖精たちが 「傍聴」 に行きました。

 質問の市会議員さんも
 野次飛ばすセンセイも
 答弁の市長さんも
  ・・・なんだかなあ??

 帰り道に 出会った
 道つくり担当の人が まだ一番
 話が合いそう…。

 立場は違うんだけどね。
 ちゃんと仕事しようとしてる。
 みんなのこと信頼して みんなの声 集めようと 苦心してる。

 なら 応援するよ!!


   by ai

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

続・続・7月20日 シンポジウム相生山

チラシ裏面



theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

続・7月20日  シンポジウム 相生山

20140720チラシ



theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

お友だち

  
 相生山のこと たくさんの人が 見てるんだぁ

 http://nagoya-sanpo.info/

 うれしくなるね

     by ai

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

 7月20日   シンポジウム 相生山

   
   5月24日の「相生山で宝さがし」

   陸貝調査の結果発表

   シンポジウム相生山 で

   愛知サマーセミナー相生山会場
   
    午前9時 相生小学校

   詳しくは 近々 おしらせします

ウメムラシタラ

      今日の写真は
      名古屋では新発見
      準絶滅危惧種
      ウメムラシタラガイ
       2014.5.24 相生山緑地 川瀬先生提供      
      
                 writen by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

オオタカ

 
 近ごろ よく見かける オオタカ

 道路工事が 止まってるからだよ きっと。

 むかしみたいに 巣作り 子育て してるといいなあ。

    オオタカ

 生態系ピラミッドの頂点に位置する オオタカ

 相生山の森が 豊かな 証のひとつ!!

    by R.63

  

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

入梅

 
  雨の少ない梅雨入り

  稲田口のリョウブの花 
  稲田口 リョウブ

  ヒメボタルもたくさん見られた

  森の中心に  最も近い辺り。


       by R.63

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

マリマリさん

 相生山から少し離れた 
 自然度バツグンの
 守山区小幡緑地

 その辺り中心に 
 名古屋市東部から 
 岐阜県東濃にかけて

 マリマリさんのフィールドらしいよ

 アイの森でも 疲れが取れないときは・・・・ 
 マリマリさんのblog「散歩道のティータイム」  
 訪ねてみて

 writen by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

相生山の夏 いのち ふくらむ


相生山の森の 代表はコナラですが
相生山の森には いろんな木が いっぱい

夏を迎える森には
小さないのちが あふれます

虫や鳥たちをはぐくむ 樹木たち
森の大切なメンバーを 紹介します
 ai-タカノツメ
     秋になると 森を黄色く染める タカノツメ
 ai-コバノガマズミ
     真っ赤な実が 綺麗で美味しい 
     ガマズミの仲間  コバノガマズミ


5月の花が 順調に 小さな実になりました
4ヵ月後を お楽しみ・・・・・。

     by R.63

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

   森の深い 木漏れ日

   IMG_5570 (2)

   エンシュウムヨウラン (遠州無葉蘭)


   by R.63

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

移る季節 花から実へ 


初夏から夏へは
咲いていた花が 実になるとき

春や秋のようには
気づきにくいけれど

次の森が育つ 
大切な時季

小さな果実見つけると
嬉しくなる

 
 IMG_5606 (3) (480x640)
        花ドロボー の ズミ

IMG_5599 (4) (640x480)             
               snow bell の エゴノキ


たくさん 実をつけました

鳥たちの大事な食糧にもなって

森のいのちが つながっていきます

    writen by Oak.

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

また また 宝さがし

 
アイの森で 不思議なおじさんに出会ったよ

 「落し物

 「この山は 山全体が 宝の山なんだよ」って。

 おじさんの話は アイの森に 人間が最初に住み始めたころの物語。

 そのなごりが 散らばってるんですって。

 こんど おじさんの後ろから 付いて行ってみよっかな・・・

  by ai


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

続・ヒメボタルの森

 
 紹介します
 
 ヒメボタルの素敵な画像
 
 公開されてる 写真家さんたちの ブログ

 相生山を大事に思ってくれてるメッセージも 読んでね


 小原さんのblog http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/360-b6bf.html
 
 岡本さんのblog http://okamoto-hiroshi.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-5b87.html 

 加藤さんのblog  http://dolphin.ti-da.net/e6335882.html

   アイも一緒に 眺めた 2014年の相生山緑地だよ

    writen by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

ヒメボタルの森

 
 連日の猛暑日
 
 夜の相生山緑地

 この金曜日と土曜日は
 
 お祭りみたいな人出・・・・1000人は超えたよっ

 ちいさな子どもたち

 ファミリーやグループ

 プロ・アマのカメラマン

 みんな ヒメボタルに 感動してたよ

 栗畑の花が 匂い始めた

 もう そろそろ 舞い納め・・・・。

   by ai


 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line