花も実もある
台風4号は 南西諸島から九州西を北上中
まもなく転向して こっちへ向かってくるようです
小降りになったので 相生山のメイン園路を軽く歩いてみました

イソノキ(磯の木)が 「展望台」跡のターミナルで濡れていました
小さな球体の果実に交じって 相生山の植生で最も目立たない花も見えます

すぐ近くのヤマハギ(山萩)こちらが 先週の猛暑で咲くのを止め
強い雨に 咲き終えた花弁を落としたので
今 咲いている樹の花は この子くらい イソノキ詳細記事:こちら
晴れていれば 小さな白い花に 黒丸のクマバチ(熊蜂)たちが訪れているのですが

開花時期が個体によっても 花序によっても様々で 全体として長くなる花期
先に咲いた花は ゆっくり咲く花の前に もう実を結んだ姿に変身です
時おりの風に 雨滴を払って
花も実もある イソノキの夏は盛り
by アイ

まもなく転向して こっちへ向かってくるようです
小降りになったので 相生山のメイン園路を軽く歩いてみました

イソノキ(磯の木)が 「展望台」跡のターミナルで濡れていました
小さな球体の果実に交じって 相生山の植生で最も目立たない花も見えます

すぐ近くのヤマハギ(山萩)こちらが 先週の猛暑で咲くのを止め
強い雨に 咲き終えた花弁を落としたので
今 咲いている樹の花は この子くらい イソノキ詳細記事:こちら
晴れていれば 小さな白い花に 黒丸のクマバチ(熊蜂)たちが訪れているのですが

開花時期が個体によっても 花序によっても様々で 全体として長くなる花期
先に咲いた花は ゆっくり咲く花の前に もう実を結んだ姿に変身です
時おりの風に 雨滴を払って
花も実もある イソノキの夏は盛り
by アイ


ヤマドリたちの森
6月の猛暑日
「梅雨明け」ですって!
line