落ち葉の行く先
今年のモミジは?
「相生山の四季を歩く会」では 12月の終点を 徳林寺もみじ谷にしてきました
紅葉の具合は 年によってそれぞれ こちら 今年はどうでしょう
谷に向かう道は 毎年ワクワク感で下ります


樹齢100年近い高木イロハカエデに 朝日が射し込みます

これは! 例年になく赤がきれいです

皆で 行かずばなりますまい
願わくば

その瞬間 真昼の太陽が 雲を散らして輝きますように
by Oak.

紅葉の具合は 年によってそれぞれ こちら 今年はどうでしょう
谷に向かう道は 毎年ワクワク感で下ります




樹齢100年近い高木イロハカエデに 朝日が射し込みます

これは! 例年になく赤がきれいです

皆で 行かずばなりますまい
願わくば

その瞬間 真昼の太陽が 雲を散らして輝きますように
by Oak.


雨紅葉
夜半からの雨 暗い空なのに
双子池口から上がった北尾根は 派手な色彩の樹林帯

葉身や枝が濡れたせいか すっかり艶やかに光っていました
赤褐色のヤマコウバシ(山香ばし) 樺色のアズキナシ(小豆梨)
コナラ(小楢)も あんなに黄葉している

タカノツメ(鷹の爪)の黄色が 少し橙味を帯びて
一番遅いネジキ(捻木)も 緑黄から淡黄に 今年は紅く染まるかしら

北尾根のベンチは 360°雨の紅葉
5日前 こちら 同じ場所です 比べてください

雨も明日は上がります
もう少し もう少し 散らないで欲しい とどまっていて欲しい
この季節の いつもの 勝手な願いです
by アイ



双子池口から上がった北尾根は 派手な色彩の樹林帯

葉身や枝が濡れたせいか すっかり艶やかに光っていました
赤褐色のヤマコウバシ(山香ばし) 樺色のアズキナシ(小豆梨)
コナラ(小楢)も あんなに黄葉している


タカノツメ(鷹の爪)の黄色が 少し橙味を帯びて
一番遅いネジキ(捻木)も 緑黄から淡黄に 今年は紅く染まるかしら

北尾根のベンチは 360°雨の紅葉
5日前 こちら 同じ場所です 比べてください

雨も明日は上がります
もう少し もう少し 散らないで欲しい とどまっていて欲しい
この季節の いつもの 勝手な願いです
by アイ



もういいかい?まあだだよ・・・
line