桜 雨

雨の桜 春の彼岸入りのエドヒガン(江戸彼岸)

樹林の入り口に
その昔 誰が植えたか サクラの並木


花冷え
桜花の咲くを抑え 散るを延ばす

夕方には雨上がる予報
明日は 青空に満開の桜日和
「相生山の四季を歩く会」の お花見 こちら


花手毬のように華やか塊に咲く エドヒガンと
しっとり 控え目なヤマザクラ(山桜)


山根の入り口 淡紅になびく姿
うつむきの花びらに水をためて 黄金に濡れる葉色に浮かぶ


先駆けの桜 仲春の相生山を彩る
by アイ





芽吹きのリレートーク・・・(2)
相生山緑地のコナラ(小楢)林の下には ガマズミ属の群落

コバノガマズミ(小葉の莢蒾) レンプクソウ科ガマズミ属
コバノガマズミ、つぼみを守るように小さな葉がバンザ~イ!
しっかりした葉脈、生命力に満ちて・・・。
by hazuki

「相生山の四季を歩く会」ホームページ更新しました こちら


コバノガマズミ(小葉の莢蒾) レンプクソウ科ガマズミ属

コバノガマズミ、つぼみを守るように小さな葉がバンザ~イ!
しっかりした葉脈、生命力に満ちて・・・。
by hazuki

「相生山の四季を歩く会」ホームページ更新しました こちら


芽吹きのリレートーク・・・(1)
ウスノキ(臼の木) ツツジ科スノキ属

ウスノキが少し成長していましたが、とてもきれい、かわいい!
何度も「きれいね、かわいい」と言って、何度言っても言い足りないくらいきれいでした。 by ケイコ

12日の「相生山の四季を歩く会」参加者コメントから
記録係の画像を添えて

参考資料は こちら


ウスノキが少し成長していましたが、とてもきれい、かわいい!
何度も「きれいね、かわいい」と言って、何度言っても言い足りないくらいきれいでした。 by ケイコ

12日の「相生山の四季を歩く会」参加者コメントから
記録係の画像を添えて


参考資料は こちら


花盛りの予感
春が止まらない
カマツカ(鎌柄)の芽吹きの色に ワクワクしていたら もう蕾

小さな花序の先端に 花弁の白が見えました
初夏の気温だそうです 名古屋市
日射しの中に アケビ(木通)の雄花序

柔らか黄緑と紫の取り合わせ
「お花見だって?」
「じゃ 急がなくっちゃ!」

ヤマザクラ(山桜)は週末には開花宣言
雨が花の芽を揺るがして
相生山の森に やさしい春の 花盛りの予感
by アイ
ホームページ「相生山の四季を歩く会」活動報告を更新しました。こちら



カマツカ(鎌柄)の芽吹きの色に ワクワクしていたら もう蕾


小さな花序の先端に 花弁の白が見えました
初夏の気温だそうです 名古屋市
日射しの中に アケビ(木通)の雄花序


柔らか黄緑と紫の取り合わせ
「お花見だって?」
「じゃ 急がなくっちゃ!」


ヤマザクラ(山桜)は週末には開花宣言
雨が花の芽を揺るがして
相生山の森に やさしい春の 花盛りの予感
by アイ
ホームページ「相生山の四季を歩く会」活動報告を更新しました。こちら




相生山にツツジ咲く
line