ヒメボタル(姫蛍)の話
相生山緑地では 蜜柑の花が匂うと
ヒメボタルが 舞い始め
栗の花が匂い始めると 舞い納め
・・・・と近所の方に 教えてもらいました
今年は早い花ごよみ ホタルも4月末に初見とか・・・
早く出すぎた子が この台風の影響を受けていないと良いのですが

森の東玄関 相生口のミカン畑(5/8)
このブログやホームページを見られた方から
「ヒメボタルに会いたいのですが・・・」とのご連絡
案内人を新たに探したり 地理に慣れた方は後ろに回ってもらって
出来る限り 「初めて」の方に 応えたいと思います
ヒメボタルによって だいじな相生山が関心を集めるのは
嬉しいことではありますが
いろんな人々が集まってくると フォローも大切なことを実感しています
・・・相生山に 何故ヒメボタルが 残っているのか
ヒメボタルはどんなところに生きているのか
何故光るのか 何故夜中の11時ころからピークを迎えるのか
ヒメボタルをとりまく生き物 人との関係・・・・
日曜日「相生山の四季を歩く会」で話されたことも伝えながら
こどもたちをふくむ たくさんの人々が ヒメボタルを通して
相生山の自然と仲良くなってくれるように 今年も通うつもりです
by R.64+Oak.+アイ

- 関連記事
-
-
“完全アウェイですよね 私たち” 2015/05/26
-
ヒメボタルに出会った❢ 2015/05/23
-
真夜中の森 人に会う 2015/05/22
-
相生山ヒメボタル風景 2015/05/16
-
ヒメボタル(姫蛍)の話 2015/05/12
-
ヒメボタル 今年も 2015/05/08
-
続・ヒメボタルの森 2014/06/03
-
ヒメボタルの森 2014/06/01
-
相生山のヒメボタル 2014/05/29
-