fc2ブログ

相生山 ズミ 三昧

ズミの花 たくさん 開きました
いっしょに お花見しませんか
ズミ1

ズミ4

ズミ5

ズミ9
相生山のズミ(=別名コナシ)は 
上高地の小梨平のズミのように がっしりしてはおりません
本来は 氾濫原の湿地や荒れ地に 生育する種だと思うのです
この尾根には クロミノニシゴリやイソノキも生育しています
かつては ウンヌケも確認されています
東海丘陵要素に準じる 相生山緑地の植生たち
ズミも その構成種 貴重な地史の生き証人
ズミ12

ズミ7
花は バラ科の 真っ白 シンプル
蕾は ほのかな ローズピンク
ズミ8
同じバラ科の カナメモチ(要黐)の艶やか若葉を 背景に
はにかむような 初々しさを 愛します
ズミ11
相生山緑地 華やかに 春から夏へと
ズミの開花で 舞台が大きくまわります

             by Oak.

関連記事

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: No title

白鴉さま
 今日あたり 行かれたでしょうか
 ズミのショット ブログ記事
 期待してます!!

No title

おお、ズミが咲き始めましたか!

図鑑では見たことあるんですけど、改めて見るときれいな花ですね。
私も撮りに行きたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

かぜくささま

 いつも ご訪問 ありがとうございます
 2日 夏日が続いて また森が移りました
 この時期は 発見や再会が 次々めぐります

  *************************

 かぜくささまのブログで いつか
 ズミの花 楽しみに待ってます  

Re: No title

妖精ポージーさま

 いつも ご訪問&コメント ありがとうございます
 リンク ありがとうございました

 食物連鎖 自然淘汰 植生遷移 
 ダイナミック かつ デリケートな 生態系のバランス
 ほんとうに 自然はスゴイ! ですね

 生物進化の最後に登場した ホモ・サピエンスが
 自分たちだけが選ばれた者であるかのように振舞い 
 すべてを 破壊し尽くすかもしれませんが・・・ 

No title

ズミの花のお花見をさせていただきました。
最近はズミの咲くところへ出かけないので、懐かしいです。
相生山を歩けば、私の知らない木の花をたくさん見られそうです。
ズミの開花で春から夏へと変わっていくのですね。
そうした季節の感じ方、素敵です♪

No title

こんにちは。(^-^)

自然はすごいですね~!(*^。^*)

たくさんの種類の植物さんや昆虫さんたち、そして動物さんたちも、みんなが調和して住まわれていますから・・・(*^^)v
line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
最新記事
line
訪問者
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line