春はザワザワ
相生山の四季を歩く会の常連で 地元のユウコさんから悲鳴に近いメールが
「枝垂桜の道を整備してます。サクラの枝を切らないないでと懇願しました。通るに邪魔だと大きな枝2本きられました」
えっ 蕾撮ったばかりだよ こちら さっそく出かけてきました

花目前 楽しみな枝がバッサリ
前から気になっていた 野鳥が使うはずのない無意味な巣箱が やけに光って

その奥 アベマキ(棈)の大木は3本とも根元から
萌芽更新できないような伐り方 冬芽観察した幼木 こちら 一本も無い
エドヒガン(江戸彼岸)4本も枝打ちし ヤマザクラ(山桜)は主幹の上方伐り

眺めていたら 朝散歩常連のオジサンたちが
「ジャマだって切っていったけど、歩くのに何にも支障ないがな」
「向こうでも伐っとったぞ。大きいコナラの方」
連れて行ってくれたのは シンボル-コナラ(小楢)の周辺
「何のジャマにもならん枝伐って、何の基準でやっとるか分らんわ」

天白土木に電話して担当の方に 現地の声を伝えて聞いてみました
「通行の邪魔になる枝を切りました」
「アベマキはサクラの樹勢が弱っているので陽を当てるために」
「弱ってるふうではなかったですが」
「天白土木の判断です」
「歩くのに困らない、伐ってる基準が解らないという声があります」
「工事のために伐っています」
「何の工事ですか?工事の看板はあったけど、具体的に示されてない」
「それに何故伐ったのか、説明されてないので、みんな納得できないでいます」
「個々の方からご連絡頂ければ説明します」
「あのさあ、自分の利害にかかわる一大事とか、よっぽど元気な人とかでないと、市民は行政にわざわざ電話しないですよ」
「行政の側からちゃんと説明していかないと、市民との壁は高くなる一方だよ」

市とのやり取りを 仔細を知っていたK子さんに伝えたら
「いいかげんやなあ、私には日が入るように切るって言ったよ。天白土木って書いた大きな車の人」
相生山の道路と緑地についての意見交換会で 同じ緑政土木の人は言いました
「市民のみなさんのさまざまな価値観があるなかで、歩み寄れるように・・・」
市民の認識を混乱させ 事態をややこしくしているのは
実は 行政の姿勢じゃないですか?
ところで「通行人のために伐る」「サクラのために伐る」「工事のために伐る」
伐られて命絶たれたアベマキの「樹権(?)」は?
アベマキのドングリ食べてた 鳥やネズミや虫たちの「生存権」は?
春のザワザワ まだまだ続きます
by Oak


「枝垂桜の道を整備してます。サクラの枝を切らないないでと懇願しました。通るに邪魔だと大きな枝2本きられました」
えっ 蕾撮ったばかりだよ こちら さっそく出かけてきました


花目前 楽しみな枝がバッサリ
前から気になっていた 野鳥が使うはずのない無意味な巣箱が やけに光って

その奥 アベマキ(棈)の大木は3本とも根元から
萌芽更新できないような伐り方 冬芽観察した幼木 こちら 一本も無い
エドヒガン(江戸彼岸)4本も枝打ちし ヤマザクラ(山桜)は主幹の上方伐り


眺めていたら 朝散歩常連のオジサンたちが
「ジャマだって切っていったけど、歩くのに何にも支障ないがな」
「向こうでも伐っとったぞ。大きいコナラの方」
連れて行ってくれたのは シンボル-コナラ(小楢)の周辺
「何のジャマにもならん枝伐って、何の基準でやっとるか分らんわ」


天白土木に電話して担当の方に 現地の声を伝えて聞いてみました
「通行の邪魔になる枝を切りました」
「アベマキはサクラの樹勢が弱っているので陽を当てるために」
「弱ってるふうではなかったですが」
「天白土木の判断です」
「歩くのに困らない、伐ってる基準が解らないという声があります」
「工事のために伐っています」
「何の工事ですか?工事の看板はあったけど、具体的に示されてない」
「それに何故伐ったのか、説明されてないので、みんな納得できないでいます」
「個々の方からご連絡頂ければ説明します」
「あのさあ、自分の利害にかかわる一大事とか、よっぽど元気な人とかでないと、市民は行政にわざわざ電話しないですよ」
「行政の側からちゃんと説明していかないと、市民との壁は高くなる一方だよ」

市とのやり取りを 仔細を知っていたK子さんに伝えたら
「いいかげんやなあ、私には日が入るように切るって言ったよ。天白土木って書いた大きな車の人」
相生山の道路と緑地についての意見交換会で 同じ緑政土木の人は言いました
「市民のみなさんのさまざまな価値観があるなかで、歩み寄れるように・・・」
市民の認識を混乱させ 事態をややこしくしているのは
実は 行政の姿勢じゃないですか?
ところで「通行人のために伐る」「サクラのために伐る」「工事のために伐る」
伐られて命絶たれたアベマキの「樹権(?)」は?
アベマキのドングリ食べてた 鳥やネズミや虫たちの「生存権」は?
春のザワザワ まだまだ続きます
by Oak



- 関連記事
-
-
梨の礫 2022/07/25
-
続・森が森でなくなる話 2022/05/20
-
相生山から名古屋市への抗議 2022/03/15
-
期待していていいですか? 2022/03/06
-
春はザワザワ 2022/03/04
-
名古屋市天白土木事務所への提案 2022/02/21
-
「聞き置く」では後顧の憂い 2022/01/15
-
アア、そうなんや! 2022/01/04
-
「里山」と自然・・・シンボルコナラ前の「畑」について 2021/12/26
-