相生山大好き
私の健康を取りもどしてくれた
大切な山に思います
どうか こわさないで下さいませ
のこして下さいませ
15才で名古屋に出て コンクリートの中
ただひたすらに 働いて来て・・・・・体調くずし
ボロボロに・・・・・
ここ天白に移って 20年 只今77才
お医者様から もうなおらんとまで
言われ 落ち込んでいる時
毎日のように ハウような形で 山に入り
歩きました 休み休み
ベンチがあって 助かりました
自然の山は 私にとって
神様のように 思ってます
相生山を歩く会に 仲間に入れて頂き
植物の名前など教えて頂き 楽しみ乍ら
学べる喜びに 感謝の毎日です
自然は のこして下さいませ
さちこ この夏の初めにもらった
たからもの だよ
by ai
- 関連記事
-
theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報
line
さちこおばあちゃんからのお手紙は 河村市長あてのお手紙でした。
おばあちゃんに許可をもらって コピーとって
ホンモノは 夏の始まる頃 緑政の方から
市長さんにわたりました。
こんな人が いっぱいいるんだと。
これからも いっぱいできるんだと。
森を残す限り・・・・。
森は 人の生きる力。
市長さんの心に届いたと 信じたいです。
こんにちは。
さちこ さんのお手紙素敵ですね。
私も膝が痛くて歩くのがつらい時、コンクリートの道では硬くて膝が泣きました。
でも、相生山の山道は土の道、木の葉のクッションもあって登り道でもそんなに痛くなかったの。下りは自分の体重がかかって痛かったけどね、へっへっ。
私もがんばろう。
優しい木の葉クッションに助けていただきながら。
スマホばかりいじっていて、あまり「自然」と縁のないようなうちの子ども達でも、小学生時代学校からよく散策しに出かけた相生山のことは、とても愛着があるようです。
これから小学校にあがる子達にも、同じような体験をしてほしいと思います。
大人の損得ではなく、子ども達のことを一番に考えた「相生山」を残してほしいです。
line