fc2ブログ

相生山緑地公園!

  8月5日、午前10時

  名古屋市の河村市長と黒川緑政土木局長に
  
  「シンポジウム相生山」の
  『相生山で見つけたわたしの宝もの』を届けました。

  IMG_6020 (2) (629x640) 
  アンケート回答まとめや川瀬先生と高岡さんの
  2つの報告などの資料も渡しました。

  緑政土木局/緑地部/緑地事業課で
  1時間弱、報告と懇談。

  相生山緑地の「公園緑地事業化」を進めることが
  環境保全になることなどを主張してきました。

  相生山でESD実行委員会の構成団体のメンバー中心に7人が参加。 
  シンポジウムの成功が、いい風をおこしてくれると期待しています。

   by  てんてこマイマイ
  
 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

シンポジウム相生山報告 その4

 
こどもたちと一緒に 未来に向かって
 シンポジウムのもう一つのメイン「ヒメボタルの里構想」 
 画像は写真家・小原玲さん提供
   IMG_5882 (2) (640x313)
「生物多様性、人が自然を使いすぎた時代・やせた尾根、古よう、あゆちがた、縄文・旧石器、開発、のなみ過去森がある、緑地住民への配りょ」~小6・男子・メモより~ 
「子どもが自然を大切に思う、考える機会のイベントを多く開催すると良いのか?親としては、子どもに自然の大切さを教えることをしていきたい。」(緑区・小学生、幼児の父)
         IMG_5895 (640x480) (2)
「家族と参加しましたが、実際に森の中を歩いていろいろな発見をし、話を聞いて、より相生山という自然の存在が身近になりました。」(天白・小学生の母)
「高岡さんの相生山緑地のゾーニングの話も、とても興味深いもので、相生山を残していきたい想いを強く感じました。」(港区・50代男性)

体育館、竹の名人・森さん(オアシスの森くらぶ)と竹とんぼや竹細工で遊ぶこどもたち
IMG_5888 (2) (640x353) IMG_5902 (2) (640x395)
感想文や『わたしが見つけた宝もの』シールを書いてくれてる、お母さん・お父さん
      IMG_5900 (2) (640x284)
「道路を作って便利になるのも大切かもしれませんが、相生山のような自然を保護することも、人間の生活において必要なことではないか、と感じました。」(緑区・小、中学生の父)
「親子共に良い時間となりました。今の子どもにも身近に自然を感じられる生活環境である事を願います。」(緑区・小学生の母)

 IMG_5892 (2) (640x559) 完成間近!?
 
   お帰りに プレゼント 川瀬先生から手づくりの貝のキーホルダー
     IMG_5898 (2) (640x404) どれにしよっか 

「第2部もとても楽しくて勉強になりました。次の機会も参加したいと思います!!!」(天白区・小学生の母)

来てくれた みんなが アイのたからもの だよ    
   by アイ


theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

シンポジウム相生山報告 その3

   IMG_5856 (3) (620x640) いよいよ 第2部  
    会場は相生小学校 トワイライト教室 満席

IMG_5862 (640x480) (2)
第1部の体験発表は『ヒメボタルかるたであ・そ・ぼ!』参加の中学生からスタート。
     IMG_5890 (2) (640x277)
次は、『自然観察会』から帰ってきたお母さん。
「相生山という自宅からとても近い場所に貴重な自然が残っていることに感動しました。」「子どもはバッタさわるのも嫌いなんですが、ふつうにさわっていたのがびっくりしました。」(緑区・小学生の母)
        IMG_5868 (640x480) (2)

   『相生山で見つけた わたしの宝もの』作成中
        IMG_5893 (2) (640x572)  IMG_5858 (2) (574x640)

  川瀬先生のとっても楽しい講演が始まりました。 森の仲間=カタツムリのお話。
   IMG_5869 (640x480) (2) 
  きれいな画像に引き込まれていきます
  「さいしょは分からなかったけど、だんだんわかった。」(小1・女子)
   IMG_5872 (640x480)
   「相生山のスゴサや陸貝についてよくわかった。」(中2・女子) 
   「カタツムリも奥が深い。」(緑区・父)
   IMG_5873 (2) (640x321)
 「5月の調査で、外来と自然との貝が調査箇所によって差が出ることは発見であった。」(東区・父)
 「カタツムリの年齢や、相生山に15種類もいるとか、今まで知らずにいた事が分かり、嬉しかったです。孫にも教えてやれます。ありがとう、川瀬先生」(天白区・60代女性)

  続きは あした 
  by アイ

 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

シンポジウム相生山報告 その2

 
「竹やぶが大きかった。5本ぐらい切った。たのしかった。」(小5・男子)

「竹やぶのばっさい整備体験で、ぼくは改めて相生山という残された自然の大切さを感じました。光がいきとどくようにすることが大事と知りました。」(中2・男子)

       DSCN6821 (640x480) (2)

「里山を守る活動は、大変な作業であると同時に、大切な活動であると感じた。」(天白区・母)

「竹やぶ整備の一部を手伝いましたが、自然を護るため献身的奉仕をされている方々には頭が下がります。」(緑区・70代・男性)

        DSCN6812 (640x480) (2)

「自然環境を開発して恩恵を受けた分は、還元していきたい。これは机上だけではむずかしいことですよね。」(南区・母)

「竹やぶに光が入り、景色の変化に驚きました。 また参加させて下さい。」(緑区・母)

 相生山緑地の南部で 5年前から竹やぶ整備を続けている『緑地創作隊』の活動に参加させてもらった仲間の感想

 「たいへん頑張っていただいて、助かりました」(緑地の会/伊藤さん)って感謝されたよ

    by アイ

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

シンポジウム相生山報告 その1

 
  7月20日の「シンポジウム相生山」の報告していきます。
  まずは、大人気のオリさんこと折戸先生(少し前まで学校の先生?!)の
 「こどものための 大人とこどもの自然観察会」
    ・・・・こどもが自然のなかで思いっきり❢
          の思いが込められたタイトルだとか。 

  観察会出発
  出発前のお話。相生口にて。
  たくさん写ってますが、全員の半分です。 50人は超える大観察会の始まりです。


  竹林の中
 竹林の中。 5月下旬から6月初め、ここでヒメボタルに会えて感激してたこどもたち。
 今日も来てます。


  ミズヒキの花
  5月24日の陸貝調査の第1ポイント。 
  ヒメカサキビやオカチョウジガイが見つかって歓声の上がったところ。
  ミズヒキのかわいい花やキノコや昆虫たち。
  貝の調査からは、「この辺りから自然度の高い森の中心」と分析されました。


  ギャップにて
  道路工事で木が切られて空が見えます。  
  「森の3階建て」の話。 相生山の現在の問題。 
  こどもたちに何を残すのか、大人たちの考えどころ!!

  コナラの下で
  ほとんどのこどもたちが大興奮の「シンボルコナラ」の下の原っぱ。
  オンブバッタたちが ピョンピョン ・・・・人間のこどもたちも ぴょんぴょん 

 「花や生き物がいっぱいいて、とてもたのしかった。」(小5・男子)
 「・・・しょくぶつのにおいをかぎながらいくのも楽しかったです。 
 だんだん、わたしはしぜんはおもしろいなぁと思ってきました。」(小3・女子)

 「近くに住んでいるのに知らない事がいっぱいありました!」(天白区・父)
 「バッタを追いかけたり、葉っぱや実を口にしたり、
 こどもたちの姿を見るのが楽しかった」(緑区・女性)《同感想多数》

 これだけでも シンポジウム 大成功 がわかるよ

    by アイ

   

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line

シンポジウム相生山 画像で紹介

  
  こどもとおとなの自然観察会
  IMG_5824 (2) (640x480)

  体験!竹やぶ整備
  DSCN6814 (2) (640x480)

  相生山で宝さがし・・・5月24日陸貝調査の報告
  IMG_5871 (640x480)

  相生山緑地の未来について 「ヒメボタルの里構想」提案
  IMG_5887 (2) (640x480)

  あなたの ”相生山で見つけた宝もの” は?!
IMG_5910 (2)

   参加者94人。
   こどもたちが真ん中にいる集まりっていいね。

   以上 速報でした。

        by アイ 

theme : 名古屋・愛知
genre : 地域情報

line
line

line
プロフィール

森の妖精  アイ

Author:森の妖精 アイ
名古屋の相生山(あいおいやま)緑地 大都会に残された貴重な森のことをたくさんの方に知っていただくため情報発信していきます
人と自然の関わりについて ときに思いを述べます ご意見コメントいただければ嬉しいです
 
ブログランキングに参加しています クリックで応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ

ときどき ご訪問くださいね 
管理画面

line
訪問者
line
最新記事
line
検索フォーム
line
カテゴリ
line
最新コメント
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
RSSリンクの表示
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
sub_line